• ベストアンサー

他県では分からない方言を教えてください!

地元の方では普通に使っているけど、他の県民には 分からない方言・なまりを教えてください(*^_^*) 松山ケンイチさんファンなので、青森出身の方大歓迎です(笑) もちろん青森以外の方言も大歓迎です(^^♪ どこの方言か、場所もよろしくお願いします。 「今はあまり使われていない」ではなく、 実際に現在も使われている方言でお願いします<m(__)m> あと疑問なのですが、栃木出身のU字工事が栃木なまりで 漫才をしていますが、栃木の方は本当にああいう喋り方なのでしょうか? お笑いだと少しオーバーにやっている時もあるので、気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.6

青森寄りの岩手出身です^^ うちの田舎では… こわい→疲れた ねまる→座る(くつろぐ的な意味) おっかない→怖い やめる→痛い かもる→触る しめる・しばれる→凍ってる・寒い等 やぁぐど→わざと しょうすう→恥ずかしい んだら・んだらね→じゃあね・またね まなぐ→目 このげ→眉 あぐど→踵 はったに→コオロギ(バッタ?) かっかべ→蛾(蝶?) だんぶりこ→トンボ ぎゃんだが→毛虫(ムカデ?) あめる→腐る …等々。他にもあると言うより、標準語で表せる物全てが違う言語になっている気がしますw 実際に今でも使います。それゆえ私は親父が未だに何を言っているのか3割程分かりません(笑 発音もですが実際には「なまり」もあるので、何を言っているか分かりません^^; 松山ケンイチは私も田舎と歳が近いので好きです(^^) U字工事(栃木)、茨城と山形弁の芸人もいたと思いますが、不自然さは感じないのでおそらく自然な感じなのではないでしょうか^^?

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「こわい」は、うちの祖母が「硬い」というときに使っています。 おっかないはこれまたうちの祖母が使っています(笑) (埼玉出身なんですがね・・・) たくさんありがとうございます!!読んでて楽しいです♪ だんぶりこは絶対分からないです!なんかもっと怖い虫、って 思っちゃいます(^_^;) 家族でも分からないときがあるんですね(>_<) 松ケンと近いんですね~。羨ましいです♪ ありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (10)

回答No.11

静岡県では定規のことを「線引き」という言い方をします。 定規はあくまでもあてがうモノで線を引いて書くのは鉛筆ですのでよく考えるとオカシイのですが、自分が子供の頃は当たり前のように言ってましたね。

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「線引き」はなんとなく分かりますね! 言われても特に違和感は無いですが、初めて聞いたと思います。 ありがとうございました<m(__)m>

回答No.10

#4・#9です。すみません、どんどん思い出してきました。これで最後にしますw 「ぎゃん」=「とても・すごく」 「がん」=「とても・すごく」 「くぅ」=「とても・すごく」 「にやがる」=「ふざける」 「のぼせる」=「ふざける」 「こん」=「貴様・この野郎」または、ケンカ言葉の最後につける「!」 これらを活用して「なんばにやけとっとかこん」=「なにふざけてんだこの野郎!」となります。 中・高時代のケンカのときには、お互いの言葉の最後に「こん」がつくことも多々あり、最後には「なんこんこんいよっとかこん」=「なに“こんこん"言ってんだこの野郎!」みたいなオチがつくことも。

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おぉ、突然言われたら全く分からず すぐやられそうです・・・。 ありがとうございました<m(__)m>

回答No.9

#4です。すみません、意味書くの忘れてました。 からまッごん = ボンクラ頭 ねやねやすッごて = くらくらするように こッてこッてこんまわすぞ =殴って殴って殴りまくるぞ 通すと「そのボンクラ頭がぐらぐらになるまで殴って殴って殴りまくるぞ!」 というケンカ言葉になるようです。 あと、福岡の言葉では、 「とっとーと?」=「とってるの?」 は有名なところでしょうか。 他に、 「しきる」=「できる」,「しきっと?」=「できるの?」 とかは、今でも気を抜くと口に出ることがあります。 あと、意中の女の子に「私のこと好き?」って訊かれるより「私ンこつ好いとーと?」って訊かれた方がズキュン(古)ときますw

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そんな意味だったんですね! ちょっと怖いです・・・。 私も告白は方言でされた方が絶対嬉しいです! なのでそれはすごく分かります(^皿^) ありがとうございました<m(__)m>

noname#80463
noname#80463
回答No.8

 先の追加です。No.6さんの所に近いのでほとんどかぶってしまいますが… (過去問の中のサイトを参考にして下さい) [ほンづね]自覚がない [んだべセ]最後の〈セ〉は、私は高校になってから初めて聞いた記憶があります。普通にほかの人達は言っています。私は今でも自分では言いません。 [まかす]味噌汁や、コップに入った水を、ぶつかって引っくり返した時などに言う。古語辞典にありますね。用法は当時そのままではないようですが…

ran-rui
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます! 「ほンづね」!? 絶対分かりそうもないですね~(-_-;) ありがとうございました<m(__)m>

noname#81862
noname#81862
回答No.7

わらわらしらい!=さっさとしろ!(岩手?) おどろぼうき=土間箒(静岡) パッと言われてこのくらいです。 マダあるんですがハッキリしないので…(わかんないんです 笑)

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! どこ出身の方でしょうか(笑)? わらわらしいは、勝手に騒々しいって意味かな、と思っちゃいました; ありがとうございました<m(__)m>

noname#81264
noname#81264
回答No.5

道民です。 交換する事を、「ばくる」と言います。 手袋は「はき」ます。 ゴミは「なげ」ます。 でも、北海道は、基本的に標準語です。 「なまら」は東京で会った北海道出身者が使ってて、初めて知りました。

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 北海道民の方、多いですね(*^_^*)♪ ばくる!?ゲームの「バグった」だと思ってしまいました; 「なげ」るというのは、捨てると同じような感じなのでしょうか? ありがとうございました<m(__)m>

回答No.4

#3の方の「なおす」,「どっきりする」は懐かしいですねぇ~。 九州を離れて20年なもんでw (閑話休題) ↓は、私の郷里の言葉ではありませんが、長崎の某離島の方言らしいです。 「からまッごんねやねやすッごてこッてこッてこんまわすぞ」

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 20年ですか! やっぱり方言って、使わなくなったりするのでしょうか? なんか勿体無いですね(>_<) えっと・・・・・・(笑) なんと言ってるのでしょう(笑)? ありがとうございました<m(__)m>

  • itam
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.3

青森から遠く離れた九州です(笑) 明らかな方言はたくさんありますが、現在東京在住で 「えっ?これって標準語だと思ってた・・・」というものを挙げてみます。 (1)会社にて 『あの書類直しときましたからー!』 私は(書類を棚にしまう)という意味で使っていましたが 『何で貴方が書類の訂正をするの?』と言われてしまいました。 (2)カツ丼を食べて 『あ~、どっきりした!』 私は(こってりしていたから胃にもたれたなぁ)という意味で使っていましたが 『何でカツ丼食べてびっくりするの?』と言われてしまいました。 両方標準語だと思っていたのでビックリでした^_^;

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! お~~!!九州ですか♪ 行ったこと無いですが大好きです(笑) 「直す」と言われたら、確かに分かりません(^_^;) 「どっきり」も「びっくり」だと思ってしまいますね。 でも標準語でも意味が違うだけで使う言葉なので、間違えますよね; 九州のなまりって、ちょっと癒されます(*^_^*)♪ ありがとうございました<m(__)m>

noname#80463
noname#80463
回答No.2

 以下の過去問を参考に。 http://willcom.okwave.jp/qa4771594.html 09/03/05 http://willcom.okwave.jp/qa4780993.html 09/03/09 〔鍵かる〕いいますよ~ 言葉の違いは、県境と関係ないと思って下さい。特に青森県と岩手県。  あと、国内旅行で、各地の所のカテゴリーで、言葉に関する説明があるかも知れませんので、探してみて下さい。

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 北海道民の方でしょうか? 確かに県境とは関係ないですよね。 青森は特に津軽弁が全く分かりませんが、なんか好きです♪ 標準語があまり好きじゃないので、なまりが強い所にすごく 憧れます。 同じ日本でも分からなかったりするので、言葉って面白いですよね(^^) ありがとうございました<m(__)m>

noname#152554
noname#152554
回答No.1

青森に、やや近い北海道です。 標準語では、「玄関の鍵をかける」。 これを、「玄関のジョッピンかる」と言います。 今でも、普通に使ってる・・・、と言うか、うちでは使ってますが。

ran-rui
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ジョッピンだと、なんとなく鍵?と分かりますが、 「かる」が分かりませんでした^_^; 北海道は、標準語に近いイメージがあります。 広大な北海道、かなり羨ましいです(笑) ありがとうございました<m(__)m>