- 締切済み
そっくりしてる・・・・?!
みなさんは『そっくりしてる』って言葉聞いたことがありますか? 保存状態や使用状態がいい事を表す言葉らしいのです。 義母(千葉出身)曰くこれは標準語。しかしながら、私(兵庫出身)はこれまで聞いたことがありませんでした。 Webで調べたところ、福島県相馬地方の方言というページがHITしましたが、その他の地域に関する手がかりはつかめていません。 『そっくり』+『そのまま』とかなら、私にも理解できるのですが、『そっくり』+『してる』は、全く理解できませんでした。 そこでみなさんにお願いです。 1.『そっくりしてる』は標準語or方言?? 2.方言だった場合、『そっくりしてる』が通用するのはどの地域?? ご存じの方教えて下さい。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
会津です。 使いますねえ。 「そっくりしてる」:崩れていない?など? 「そっくりそのまま」を使うんだったらわかると思うんだけどなあ。 南東北といえば宮城、山形、福島を指すと思いますが、会津は福島県の西部分ですね。
- 参考URL:
- http://hougen.atok.com/
- mizuki_h
- ベストアンサー率33% (176/524)
こんばんは。福岡在住です。 「そっくりしてる」という言葉は初めて聞きました。 とりあえず私の行動範囲内で聞いたことはないです(^^; 「そっくりそのまま」とかなら使いますけどね。 大変面白い言葉を知ることが出来ました。 有り難うございます。
お礼
個人的には関西以西ではきっと使わないんだろうな~と想像していた(出身大学に西日本出身の学生が非常に多く、一度も聞いたことがなかった為)のですが、やはり福岡でも使わないんですね。 こちらこそ、集まってくる皆さんの回答に楽しませてもらっています。 回答ありがとうございました。
- hirorinsan
- ベストアンサー率43% (28/65)
都内在住の者です。 『そっくりしてる』という使い方はしません。 質問を見て 初めて知りました。 「あの親子はそっくりだ。」とか 「そっくりそのまま○○が残っている。」 と言う使い方はしますけど。 もう少し色んな地域の方の回答が付くと どの辺りで使われているのかハッキリするかもしれませんね。 私もちょっと興味あります♪
お礼
そうそう、そういう使い方しか私も知らなかったんです! (私の両親はそれぞれ富山県・山梨県の出身ですが全く使いません) 今のところ、とびとびに分布している言葉でなければ、仙台より北、東京より西の地域では使われてない事になりますね。 もうちょっと詳しく知りたいので、締め切りは先延ばしにさせて頂いて、しばらくみなさんの回答を待とうと思います。回答有り難うございました。
- mock
- ベストアンサー率21% (143/678)
#2のmockです。 私は横浜出身、茨城在住です。 「そっくりしている」という使い方は茨城でもしないと思います。 #3さんの参考urlにある「そっくり出てきた」という言葉は標準語でも使うと思いますが…。
お礼
mockさん、お手を煩わせすいませんでした。 横浜も茨城も関東ですよねぇ・・・。結構まばらに分布しているのかな?<『そっくりし(い)てる』地域 自分が質問したこととはいえ、ちょっと面白くなってきました(笑) 回答有り難うございました。
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
こんにちは。 南東北に生息してる者です。 「そっくりしている」ばんばん使いますぅ。(^^:: 手を付けずにそのままの状態である、というものに使います。(主に食品とか包装してある贈答品) 「だいぶ前にもらったものだけど、そっくりしているから綺麗でしょ?」 「お膳がそっくりしているけど、食べてないのは誰?」 「まだ開けないでそっくりしているから、このまま隣にお中元にくれちゃいな」(ちなみに、この「くれる」(あげる)も方言らしいですね)
お礼
回答有り難うございます。 この質問をするきっかけになったのは、 食卓に残った弁当を見ての義母の一言、『この弁当そっくりしてるから、おなかすいたら食べて』という、まさにtoko0503さんの例文の使い方だったんです(笑) そっか~、南東北(ってのはどのあたりを指すんでしょ?関西出身なので東日本の地理に疎くて・・・すみません)ではばんばん使うんですね。 仙台あたりでは使われていないという回答もありましたので、関東~南東北の言葉なのかも・・・。 『くれる』は私自身は使いませんが、その言葉の意味は知っていました。そっか、これも方言なんですね。勉強になりました。
- daitai126
- ベストアンサー率29% (59/201)
標準語ではないです。 参考URLのページを見つけましたが茨城近辺の方言みたいですね。
お礼
回答有り難うございます。 参考URLに載っている方言は、副詞としての『そっくり』の変化のようで、『そっくりしてる』という使われ方があるのか無いのかちょっとはっきりしませんね・・(^^; ありがとうございました。
- mock
- ベストアンサー率21% (143/678)
標準語じゃないと思います。 「そっくり持って行ってしまっている」とか「そっくり揃えている」という言い方はしますが、「そっくりしている」とは言わないでしょう。
お礼
回答有り難うございます。 なるほどなるほど、確かにmockさんの示す例文は、私にも理解できます。 mockさんの周りでも『そっくりしてる』は使わないということですよね?もし差し支えなければmockさんがどの地域にお住まいか教えていただけますか?
補足
質問の仕方が悪かったので、申し訳ありませんが、 『うちの近所でも使わないよ~』という方、よろしかったら使わない地域も教えて下さい。
- Quattro99
- ベストアンサー率32% (1034/3212)
少なくとも標準語ではないでしょう。辞書に載っていませんから。辞書には「そっくり」という副詞しか載っておらず、「そっくりする」という動詞は載っていません。 私は名古屋生まれ名古屋育ちで、大学は6年仙台にいましたが、一度も聞いたことがありません。
お礼
早々の回答有り難うございます。 そうなんですよね。辞書(私の場合、広辞苑)で調べても『そっくり』は載っているけど、『そっくりしてる』は勿論、『そっくりする』は載っていませんでした。 名古屋や仙台では使われていない・・・。ん~関東地区の方言なのかもしれませんね。貴重な情報有り難うございました。
お礼
私自身は、『そっくり』って言葉を聞くと『非常によく似ている』という意味が頭に浮かんでしまい『してる』がついても『ん?似ているしてる??』となってしまい、理解できなかったんです。 非常に近い標準語があるのに意味することが違っていて、こういう訛りとは違う方言、個人的にはとっても面白いと思っています。回答ありがとうございます。 (地域に関するご回答もありがとうございました)