• ベストアンサー

青チャートって。。。

今年、高1になるものです。 この間からいっぱい質問させてもらっていて、いつもいい回答をたくさん頂き、うれしい限りです。 質問なんですが、青チャートって詳しい解説みたいなのがついてないんですか? 高校からの春休みの宿題で、青チャートの始めの方20ページぐらいをやってくるっていう宿題が出たんですけど、詳しい解説がなくて、これはどうやってやったらこういう答えになるんだ!!みたいなのがあります。 あるけど、わざと渡してないのかもしれませんし、渡すのを忘れてるのかもしれません。 どっちにしろ、詳しい解説なしで習ってもいない所をやってきましょうなんていうのは、ちょっと無謀すぎませんか? これが高校式なんですかねぇ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1fan9
  • ベストアンサー率33% (209/622)
回答No.3

青チャートが宿題…素晴らしい! 解説は本来ついています。わざと渡してないのでしょう。高校は一般的に、中学と比べるとかなり無謀です。 類題の解説(例題)を見ても解けなかったら仕方ないと思います。次々とできる問題から挑戦しましょう。 きっと♯1様のおっしゃるよう高校に入ってからフォローあるでしょう。はじめから完璧にやるのは辛いですが、1つ1つ確実におさえていきましょう。でないとホント後悔します… 高校の受験生終わったらすぐ大学の受験生になるつもりで頑張って下さい。あっという間の3年間ですから…

silverberry
質問者

お礼

やっぱりわざと渡してないんですね!! 高校って無謀なところなんですね(;^_^A できる問題からやって行きたいと思います。 回答ありがとうございました♪

その他の回答 (2)

  • shion121
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2

PRACTICEかEXERCISEかによってかなり変わってくるとは思うんですが、チャート式は解答編が別冊になってて詳しかったと記憶しています。 PRACTICEならば、例題と同じ方法で解答すれば大抵の場合解けるようになっていると思います。 解答編を貰っていたとすれば、まだ学校で何も習っていない状態でやっているということなので、まだまだ高校式の解答に慣れていないのでしょう・・・。 高校の解答では、式を展開する過程などはほとんどカットされます(そうしないと解答が無意味に長くなりすぎるので)。 解答編を貰っていないとすれば、それは、予習をして、「自分の分かることと分からないことをはっきりさせてから授業に臨んで欲しい」ということだと思います。 最初ならば、式の展開はできたとしても、因数分解は大変でしょうからね。 青チャートを最初から貰っているということで、進学校だと思うので、少し他よりは厳しめの課題になっていますね。大変でしょうが、参考になればなによりです。

silverberry
質問者

お礼

例題と似てるんですけど、むずかしいですね。。。汗 そういうことだったんですか! 完璧にわかっておけということではなくて、どこが分からないかわかればいいんですね!! 頑張ります。 回答ありがとうございました。

  • miko0507
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.1

私も高校生になる春休みのときに、教科書1章分をやってこいという宿題をだされました。 もちろん習っていないところですし、練習問題も合っているかもわからず、苦労した覚えがあります。 しかし、学校が始まってからちゃんとフォローしてくれましたよ。 かなり早いスピードでしたが。。。 大切なのは、わからない問題を放置しないこと! 学校が始まったら、わかるまで先生に質問して解決していってくださいね。 (脅かすつもりはありませんが。。。)中学から比べれば急に難しくなったと感じると思います。 でも数学は積み重ねです。 ぜひぜひがんばって、数学嫌いにならないでくださいね。

silverberry
質問者

お礼

わかりました! がんばります☆ 先生を質問攻めにしたいと思います。笑

関連するQ&A