• 締切済み

初級シスアドの問題集(過去問いっぱい、解説いっぱいのモノ。)

私は今、シスアドの勉強をしています。今は午前のテキストを2回目読んでいるところです。それで過去問を探しているのですが、多すぎてどれがいいのかよく分かりません。テキストはいろんな所でいいと言われていた栢木先生の物を買いました。(午前・午後とも)分かりやすくていいです。でも実際に問題を解くとなれば、やっぱり問題集も欲しいので・・・。ネットに(その栢木先生のHPにも)たくさん過去問は転がっていますが、いちいち印刷して使ったりするのがちょっと大変かなと思いまして。 とにかくいい問題集を教えて欲しいです。 それから私は本格的に勉強を始めたのが一月の後半で、今の勉強の進み具合はさっきの通りです。予定では、今のテキスト読みが終わった時点で午前問題を一週間くらい解いて、2月の中頃から3月頭に掛けて午後のテキストを読んで、その後の1ヶ月は両方の過去問に励もうと思っています。他の勉強もしないといけないのですが、少なくとも1日に2~3時間の時間は割きたいと思っています。 こんな勉強方法でいいでしょうか?今は全く分かってないところもありますが、こうやってコツコツしていけば受かるものでしょうか?他にも何かいい勉強法があったら是非教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#13679
noname#13679
回答No.4

私は平成13年春に合格しました。 資格スクールの通学講座を利用し問題集はLECのウォーク問(過去問)を活用しました。予想問題集は購入しておりません。過去問を繰り返し解きました。 午後問題の解き方ですが先に設問を読んでから資料(問題文)を追跡するやり方がコツです。手順を逆にするとおそらく時間が足りなくなると思います。この方法は資格スクールで指導を受けました。 インプットはある程度で切り上げて過去問題集を繰り返し解くことが早道だと思います。 頑張ってください。

sakurasaku5611
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • amazing
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

技術評論社の「パーフェクトラーニング過去問題集」が良いと思います。 過去4回分、実際に出題された問題について丁寧に解説してくれています。 合格することを最優先して考えるならば、シスアドはとにかく過去問を多く解くことが一番だと思います。(全く過去と同じ問題がかなりの割合で出題されます。) 今後の予定としては、午後のテキストを読んでその後過去問に励むとの事ですが、とにかく過去問をどれだけ抑えるかにかかっている思いますので、テキストはざっと読み流す程度でよいかと。後はひたすら過去問を繰り返すことです。 試験日まではまだかなり日数がありますので、過去4回分の問題の内容を暗記してしまうような意気込みで、取り組んで見てください。必ず良い結果を得ることができると思いますので、がんばってください! ちなみに参考URLは、前回(秋期)分の過去問紹介ページです。

参考URL:
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-2076-6
sakurasaku5611
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。この問題集の春期分が出ているようなのでそれにしようかなと思います。あと、勉強法も実践したいと思います。ありがとうございました。

  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.2

末広先生のメールマガジンが良いと思います。

参考URL:
http://www.3721p.com/homework/
sakurasaku5611
質問者

お礼

ありがとうございました。早速、購読手続きをしてみました。

noname#9280
noname#9280
回答No.1

こんにちは。僕は、2年前の高3の時の秋の試験以来2回目の昨年の秋の試験でシスアドに合格しました。 その時に使っていた、問題集はアイテックのシスアドの問題集を使ってました。また、日経新聞社のシスアド徹底研究という参考書も使ってました。 シスアドは過去問を沢山解いたほうが良いです。午前の問題では過去問がでたりします。過去問をガンガン解くと良いと思います。 他に聞きたいことがあれば、補足の部分でご質問ください。

sakurasaku5611
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A