• 締切済み

イントネーションによって

日本語の学習者です。よろしくお願いします。 1番には下降調のイントネーションを伴います。 1番:私は偉いでしょう。「でしょう」は何を表現しますか? 2番:「やわらかく言う方が好ましく聞こえるでしょう。」 「でしょう」は多種のイントネーションがありますか? 一般的に「相手の同意を求める」という意味を使われますか?イントネーションによって、他の意味を持てますか?その場合、どんなイントネーションですか?

みんなの回答

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.3

1. 私は偉いです。(自分では偉い、と思っています。他人からみて事実かどうかは分かりません)  事実を指します。 通常はこのような表現はしません。 2.上昇のイントネーションの場合、あなたの言う通り、「同意・確認」を求めています。 下降長の場合、事実を指しますから、 「柔らかく言うほうが好ましく聞こえます。」 相手の意見は求めていません。 あなたはどこのお国の方ですか? 日本語の勉強は何年ぐらいしていますか? この情報が分かったほうが説明しやすくなります。 質問の場合、その質問文の前後の文章を一緒に書いてください。 そうすれば、回答しやすくなります。

  • chiw
  • ベストアンサー率33% (42/126)
回答No.2

1.推量の形(下降) 「だろう」の丁寧語  例.明日は晴れるでしょう。 2.念を押したり同意を求める形 (上昇)  例.この花はとてもきれいでしょう? 3.強調の意味を丁寧に言う形(下降)  例.やめなさいと言ったでしょう! こんな感じでしょうか?

lpotoinwioend
質問者

補足

皆さんへ: ありがとうございました!勉強になりました! でも、やはり分かりませんでした。ごめんなさい。 1番について、「でしょう」はどんな表現ですか? 2番の文は書面文字になると、普通、どんなイントネーションですか?もしかしたら、上昇調で同意、理解を求めますか?「そうするほうがいいよ」と、相手に勧めているという感じですか? どなたが教えていただけますか? 文中で誤りがありましたら、指摘してください。

回答No.1

1番はあまり言わないので2番で回答すると、 (1)聞こえるでしょう↓ きっとそうですよ。 (2)        ↑ ね?そう思わない? (3)        ! きつく言うのは相手を不快にさせますよ!という意味が後につく こんな感じでいかがでしょう。

関連するQ&A