• 締切済み

広義積分の・・・・

∫(0-1)(logx/1-x)の二乗dxの収束の証明です。 積分範囲が0から1で、f(x)=(logx/1-x)の二乗の式です。 どうしても発散してしまいます。 どうか、わかる方お願いします。

みんなの回答

  • minardi
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.4

便利そうな定理があったので、これをつかえばよさそうです。 【定理】f(x)は(a,b]で連続な関数として0<α<1のようなαにたいして0<Mがあって (x-a)^α|f(x)|<Mとなるなら∫[a,b]f(x)dxは、(絶対)収束する。 【証明】a<cとして ∫[c,b]|f(x)|dx<M∫[c,b](x-a)^(-α)dx =(M/(1-α))[(x-a)^(1-α)][c,b]=(M/(1-α))((b-a)^(1-α)-(c-a)^(1-α)) このとき、|f(x)|≧0で、c→aのとき積分区間が増加するので 単調に増加するが、これが上に有界なので∫[c,b]|f(x)|dxは収束する。 被積分関数は(0,1)で連続で、0,1での極限値は lim[x→0](logx/(1-x))^2=∞ lim[x→1](logx/(1-x))^2=lim[x→1](logx/(-x(1-x)))=lim[x→1](1/x)=1 となる。このときx=1での極限値は有限なのでx→1としたときの広義積分は収束する。 lim[x→0]√x(logx/(1-x))^2=lim[x→0](logx/(1/x^(1/4)-x^(3*4)))^2 ={lim[x→0](logx/(1/x^(1/4)-x^(3/4)))}^2 ={lim[x→0](1/x((-1/4)/x^(5/4)-(3/4)x^(-1/4)))}^2 ={lim[x→0](1/((-1/4)/x^(1/4)-(3/4)x^(3/4)))}^2 ={lim[x→0](x^(1/4)/((-1/4)-(3/4)x))}^2=0 したがって、定理よりx→0としたときの広義積分は収束する。

  • minardi
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.3

部分積分を使う方法がありましたので、やってみました。 0<a<b<1としてI=lim[a→0,b→1]∫[a,b](log(x)/(1-x))^2dxを考える。 t=1-xとおくとI=lim[a→0,b→1]∫[1-b,1-a](log(1-t)/t)^2dt(0<1-b<1-a<1) なので、変数をあらためて0<a<b<1として I=lim[a→0,b→1]∫[a,b](log(1-x)/x)^2dx と表すことができる。 I_[a,b]=∫[a,b](log(1-x)/x)^2dx =[-(log(1-x))^2/x][a,b]-∫[a,b](2log(1-x)/(x(1-x)))dx =[-(log(1-x))^2/x][a,b]+2∫[a,b](-log(1-x)/x)dx-2∫[a,b](log(1-x)/(1-x))dx =[-(log(1-x))^2/x][a,b]+2∫[a,b](-log(1-x)/x)dx+[(log(1-x))^2][a,b] 1項目と3項目について、ロピタルの定理をつかって整理すると lim[a→0,b→1][-(log(1-x))^2/x+(log(1-x))^2][a,b] =lim[b→1](log(1-b)^2)((b-1)/b)-lim[a→0]log(1-a)^2((a-1)/a) =lim[b→1](log(b-1)^2)/(1/(b-1))+lim[a→0]log(1-a)^2)/a =lim[b→1](2log(b-1))/(-1/(b-1))+lim[a→0](-2(log(1-a))/(1-a)) =lim[b→1](2)/(1/(b-1))=0 したがってI=lim[a→0,b→1]2∫[a,b](-log(1-x)/x)dxとあらわされて 1/√(1-x)≧(-log(1-x)/x)≧0よりIが収束する。

  • minardi
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.2

すみません。2乗がついてましたね。 ちょっと、きれいじゃないですが2つの関数をつかってみました。 もっとうまい方法があると思いますが、参考になればとおもいます。 f(x)=1/x^(1/3)-x^(2/3)+logxとおく f'(x)=(-1/3)/x^(4/3)-(2/3)/x^(-1/3)+1/x =(1/(3x^(4/3)))(-1-2x+3x^(1/3)) -1-2x+3x^(1/3)についてt=x^(1/3)とおくと g(t)=-1-2t^3+3t=-(x-1)(x-(√3-1)/2)(x-(-√3-1)/2) となるので 0≦t≦(√3-1)/2dでg(t)≦0 したがって((√3-1)/2)^3=(6√3-10)/8>(1.7*6-10)/8=1/40 0≦x≦1/40でf'(x)≦0 f(e^(-6))=1/x^(1/3)-x^(2/3)+logx =e^2-e^(-4)-6>2.7*2.7-1-6>0 これより 0≦x≦e^(-6) f(x)≧0であることがわかる。 よって 1/x^(1/3)≧-logx/(1-x) (0≦x≦e^(-6))…(i) また -loge^(x)/(1-x)≦1/√{e^(-6)}≦e^3 より e^3≧-logx/(1-x) (e^(-6)≦x≦0)…(ii) (i)と(ii)の左辺の関数の2乗で (logx/(1-x))^2をおさえることができるとおもいます。

  • minardi
  • ベストアンサー率82% (14/17)
回答No.1

f(x)=1/√x-√x+logxとおく(0≦x≦1) f'(x)=(-1/2)/√x^3-(1/2)/√x+1/x =(1/2√x^3)(-1-x+2√x)≦0(相加平均と相乗平均の関係) f(1)=1/√1-√1+log1=0 f(x)≧0であることがわかる。(0≦x≦1) f(x)/(1-x)=1/√x+logx/(1-x)なので 1/√x≧-logx/(1-x) (0≦x≦1) とできるとおもいます。

関連するQ&A