- ベストアンサー
毎月10万の手取りだと?
たとえば、これから毎月10万の手取りをもらうようなパート・アルバイト掛け持ちを始めたとして、私の場合税金・保険はどのようになるでしょうか? パート・アルバイト先は保険、年金はかけてくれません。 今、私は自営業の主人の扶養に入ってます。 年金は国民年金、健康保険も国民健康保険。 扶養から外れるのでしょうか? 税金は住民税がかかってくるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>主人の所得税はいくら増えますか? ご主人の所得税、住民税の課税所得か、あるいはそれぞれの税率がわからないと答えようがないのですが、 所得税10%、市町村税3%、都道府県税2%で計算すれば、収入120万に対しては配偶者特別控除が21万あるので、 所得税: 38-21=17万だけ課税所得が増えますから、 17万×0.1×0.8(定率)=1.36万だけ増えます。 住民税: 33-21=12万だけ課税所得が増えますから、 17万×0.05×0.85(定率)=0.7225万だけ増えます。(実際には細かな数字は切り捨て) 結局2万円強の増税となります。 >私には住民税がいくらかかるのですか? 120万ですと、他に何も控除が無いとして、 所得税13,600円 住民税 9,300円 となります。自治体により1000円位住民税が異なる場合があります。
その他の回答 (3)
一点注意を忘れていました。 定率減税段階縮小という話しが出ているので、先の税額より1~2割高くなる可能性はあります。
>今、私は自営業の主人の扶養に入ってます。 これは税金の扶養に入っているのでしょうね。 >年金は国民年金、健康保険も国民健康保険。 年金も健康保険もご質問者は加入者であり、ご質問者分の保険料を支払っていますから、扶養に入っているわけではありませんね。ちなみにいま働いていないのであれば、働き出すと来年からの保険料はご質問者の所得に応じて上がりますのでご注意下さい。 (国民健康保険は世帯単位の加入で、世帯主名で請求がありますが、扶養ではありません) >扶養から外れるのでしょうか? 年金、健康保険はもともと扶養に入っていませんので、税金の問題だけですね。 年間の給与収入(パートも給与)が、 103万以下...配偶者控除が受けられる 103万を越えて141万未満...配偶者特別控除が受けられる 141万以上...何も受けられない となっています。月10万であれば特別控除の範囲でしょう。 >税金は住民税がかかってくるのでしょうか? ご質問者の給与収入が年100万以上になると住民税もかかります。(翌年に請求が来ます) 税金の場合はあくまで収入の一部をとられるだけです。
補足
回答ありがとうございます。 毎月10万、単純に年間120万で、配偶者控除などが受けられなくなり、主人の所得税はいくら増えますか?(38万?) また、私には住民税がいくらかかるのですか?
- colocolo62
- ベストアンサー率32% (1162/3624)
まず、国民年金、国民健康保険は、扶養という考えはありませんので、扶養から外れるとかどうとかはありません。 税金の方は、ご主人の所得税の扶養から外れますので扶養者控除がなくなって、ご主人の所得税額が増えます。 ただ、月10万円くらいであれば、配偶者特別控除の範囲には入っているかもしれません。 所得税額が増えれば、住民税も増える事になります。 そして、mo-niさん自身も所得税を払う事になり、自動的に住民税も所得のあった次の年に払う事になります。
お礼
回答ありがとうございます。 年金、健康保険は扶養って言わないのですね。 勉強になりました。 今年10万で働き続けたら、来年住民税を払うのですね。
お礼
たびたび、ありがとうございました。 聞いたことはあったような気はしてたのですが、99万の壁ってやつですか? 考えてしまいますね。 勉強になりました。ありがとうございました。