- ベストアンサー
アルバイトの税金について質問です。
アルバイトの税金について質問です。 (1)甲・乙とありますがなぜ乙だと年収が103万を超えても扶養控除から外れにくくなるのでしょうか。 その理由を知りたいです。 (2)国民年金・健康保険・市民税・住民税は年収いくらから発生するのでしょうか よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(1)甲・乙とありますがなぜ乙だと年収が103万を超えても扶養控除から外れにくくなるのでしょうか。 いいえ。 はずれにくいということはありません。 103万円を越えれば、扶養にはなれません。 ただ、乙の場合は 短期のバイトの場合や金額が少ないことも多いため、「給与支払報告書」が役所に提出されないこともあります。 「給与支払報告書」は会社が役所に提出する義務がありますが、短期的なバイトで30万円以下の場合は提出しなくてもよいとされています。 なので、1年間にそういうバイトを何か所かやり103万円を越えた場合で、給与支払報告書が提出されないバイトがあったときは役所がその合計年収を把握できません。 役所が扶養が正しいかチエックをしますが、その場合はチェックにかかりませんので、扶養控除のままとおってしまうこともあるでしょうね。 でも、その場合でも本来、扶養にはなれないので、扶養控除を受けている人が扶養をはずす申告を会社にしなければいけませんし、自分は所得税の確定申告もしくは市民税の申告をして税金納めなくてはいけません。 >(2)国民年金・健康保険・市民税・住民税は年収いくらから発生するのでしょうか 国民年金、健康保険(国民健康保険)は収入がなくても保険料は発生します。 ただ、収入が少ない場合、その金額によっては申請をすれば減免が受けられます。 市民税(住民税)は、93万円~100万円(市町村によって違います)を越えればかかります。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございました。 とても勉強になりました。