- ベストアンサー
英検の熟語問題で
こんばんは。 ある英検対策本をやってまして、熟語問題で以下の文章がありました。 Tom ( ) a strong impulse to have just one more piece of cake. 答えは、gave way toで、この意味自体は納得です。 が、別の選択肢にput up withがあり、私はこれを選んでいて、正解とは意味は変わりますが(むしろ逆になりますが)、 これでも間違いにはならないように思えてしまうのですが、用法として間違っているものなのでしょうか? おわかりの方いらっしゃったらご教授いただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 私見ですが、put up with (我慢する、耐える)の後ろには、 ネガティブな、マイナスイメージのもの(例えば、以下のように、侮辱、孤独、騒音といったようなもの)が来ると思います。 put up with an insult put up with solitude put up with the noise 「衝動に耐える」という表現は日本語ではあまり違和感が無いかも知れませんが、英語では衝動には「耐える」のではなく、resist a strong impulse のように「逆らう」といった表現をするのだと思いますよ。
その他の回答 (2)
- melechjapani
- ベストアンサー率57% (31/54)
put up withと日本語の定訳「~を我慢する」は完全には同一ではありません。American Heritage Dictionary of English 4th ed.には、put up with To endure without complaint: We had to put up with the inconvenience (s.v. put).と載っています。 ケーキを我慢するは正しい日本語でも、I put up with a cake.はだめな英文です。put up with having one moreやput up with a strong impulse to have another cake.などとするとさらに悪くなります。 本当は別に欲しいものがあるのだが、現在手にしているものでよしとする意味で「我慢する」といいたい時には、get byやcontent oneself, do with what one hasなどの表現を利用します。
お礼
完全に頭が日本語で考えて、それを英語にしようとするのでおかしくなっていますね・・(;´Д`A ```。 我慢すると言うよりは、仕方なく受け入れる、というような感じですかねぇ(コウビルド英英にありました)。 ちなみに、後に書いていただいた意味合いとしては、妥協が含まれると言うことですよね? ありがとうございます。
just one more ... とあるので、「我慢する」=put up with ではしっくり来ないように思います。「たった1個のケーキ」を我慢できなかったのならわかりますが、我慢できたのなら、「たった1個…」では、ちょっと奇妙なセンテンスではないかと。 ただ、適切な設問かどうかということになると、論理的な判断が難しいようには思いますので、あまりよくない設問ではあるかと思います。
お礼
確かにjust one moreでは奇妙にもなりますね・・。 ありがとうございます(o*。_。)o!
お礼
確かに改めて調べてみましたところ、ネガティブなものがきて、それの状況を仕方なく受け入れて耐える、というような意味に使われていますね。 また、言われたように「衝動に耐える」はput up withやendureではなく、surpressが使われていました(私の辞書では)。 ありがとうございました。