• ベストアンサー

数学の質問です。

問題と解答を画像添付しています。(2)の解答の上から4行目の 「2D=―(・・・」の「2」と「―」はどこから出てきたのかわからないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (620/1132)
回答No.1

y=f(x)がx軸と共有点を持つなら 判別式≧0より D=cos²θ−4sinθ×(3/8)≧0 sin²θ+cos²θ=1↔cos²θ=1−sin²θを用いてcos²θを置き換えると D=(1−sin²θ)−4sinθ×(3/8)≧0 D=−sin²θ−4sinθ×(3/8)+1≧0 中辺の分数解消のために、左辺、中辺、右辺を2倍すると 2D=−2sin²θ−3sinθ+2≧0 中辺を因数分解して 2D=−(2sinθ−1)(sinθ+2)≧0 という事です

azazasas
質問者

お礼

助かりました

Powered by GRATICA

関連するQ&A