• 締切済み

語学系添削サイトのコメント欄のやりとりについて

とある語学系の添削サイトのコメント欄のやりとりについてなのです。 私が英語のretireという言葉を使って「同僚が定年退職した」という趣旨の文章を英語で書いていました。 (日記のようなものの一部で、それを書きました) このretireという言葉の意味は「定年退職」で「単に転職等で会社をやめる場合」は使わないというは知っていました。 ところが、ある日本人の方から、コメントが来ました。 文にすると長文になるので、会話形式で書きたいと思います Aさん(コメントをしてきた方):retire=定年退職ですか? 私:はいそうです。「定年退職?」と質問されたのは「転職等で辞める場合」との言葉の違いからですか? Aさん:あなたの会社を定年退職されたのでしょうか?という意味です。 ここで私は混乱してきました。 「定年退職」か「転職等で辞める」の話ではなく 「あなたの会社を」という一文があったので もしかすると、日記の別の部分で「他会社の人、他支店の人が辞めた」と認識させるような書き方をしていたのかな?と思いましたので そこについて質問すると 「定年退職で辞めたのか、転職等で辞めたかを間違っていないかを質問したのです」と回答が返ってきました。 これを聞いて更に私は混乱をしてしまったのですが・・・ 私の質問の仕方や解釈がおかしいのでしょうか?

みんなの回答

  • szaka
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.1

どちらも少しずつ誤っているように回答者には感じられました。 以下のような構成だったらやり取りに齟齬は生じなかったのかな、と思うのです。 会話2行目から始めます。 私:「定年退職?」との質問は、転職等で辞めた自己都合の場合と任期満了での定年退職を明確に仕分けしたいということでしょうか? Aさん: あなた ”が” 会社を「定年退職」したのでしょうか? という意味です。 さらに Aさん: 「定年退職したのか、転職等で辞めたのかを間違っていないかを質問したのです」 の部分も変ですね。 間違っていないかではなく、この場合は混同していないか。ですよね。 (ですが、混同しているのがあなただと言っているのか、それともAさんなのか、何度読んでも判別できませんでした) ( )内はともあれ、上記のようであったならばそれ以後の両者混乱的やりとりには至らずに終了していた。 そのように思うのですが如何でしょうか。 何れにせよAさんとはそこで一旦切れているのですよね。 あまり気に病まないでよろしのではないでしょうか。

noname#263081
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最後まできちんと書かなかったのでしっかり伝わっていませんでしたね。すみません。 Aさんは、最後の最後に「他のネイティブの人がretireの部分を添削していなかったので、間違っていないかと質問しました」と回答をしていました。 なので、「あなた ”が” 会社を」の部分ですが ここは「あなたの」で間違いないです。 確認していないので、絶対相手が誤解していないとは言えないですが、私は「He retired 」と書いていて「I retired」とは書いていません。 私が今回聞きたかったことは 最初に「定年退職と単に転職で辞めた(retireとquit a jobのような違い)」を、私が混同していると思ったのですか?と質問したときには 「(同僚が)あなたの会社を辞めたのかという意味で質問しました」という趣旨の回答をしてきたのにもかかわらず 最後には「定年退職したのか、転職等で辞めたのかを間違っていないかを質問したのです」と回答がちぐはぐではないですか? ということを質問しております。

関連するQ&A