• ベストアンサー

10コ上(40歳)の後輩の指導に疲れてしまいました

ご高覧頂き誠にありがとうございます。 質問というよりは完全に愚痴です。 経理課なのですが、年明けから任期満了で辞めた派遣さん(Aさん)の後任として新しい派遣さん(Bさん)が同じチームに所属となり、1週間の引き継ぎ期間を経た後に私がメインでBさんの指導を担当することとなりました。 私自身も今の会社には昨年の年明けから入社し約1年半が経ち、Bさんの指導を始めて4ヶ月以上が経過しておりますが、正直本当に辛いです。 ・何回も同じ事を聞かれる ・数ヶ月に亘り丁寧に流れを説明したりフローチャートを見せても全然イメージが出来ない ・事前にマニュアルや参照表を渡しても全然読まず、見れば分かることを質問して来る ・自分が処理した他部署からの依頼に対するメールでの進捗報告について、自分が対応した内容なのに「何て書けば良いですか?」とまるで何も考えずに質問して来る ・知らないとは言えいくら何でも度が過ぎる勘違いをしたまま思い込みで作業を進め、危うく取引先への支払いが遅延する寸前まで陥った 等のようなことが年明けから今日まで多発しております。 「1年前は自分もチームの諸先輩方の手を煩わせたり迷惑を掛けて来たのだから」と自分に言い聞かせていますが、ふとした瞬間に爆発しそうになり、夜もその事ばかり考えてしまい眠れません。 今では毎日会社に行くのが本当に憂鬱です。 百歩譲って大学を出たばかりの新入社員や社会人経験の浅い若手なら理解出来ますが、社会人歴で言えば20年近くとその点においては先輩とも言える40歳の人がこのような調子なので、たまに本当にイライラしてしまいます。 ミスした時や事あるごとに「ボケボケしててすみません」や「いつもありがとうございます」と言われますが、そう思うなら自分がどうしたらそこから変わるのか考えてくれと言いたくなります。 また、元々いらしたAさんがとても優秀だったため、無意識で比較してしまっている部分もあるのだと思います。 正直、こんな状態でこの先乗り越えられる気がしません。 皆さんの経験談等をお聞かせ下さったら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setai123
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

派遣ですよね? そんなの上司に相談して、派遣会社に違う人にチェンジしてもらえばいいと思う。使えないんだもの。 次の契約更新時に更新しない、ならもめることもないはず(3か月更新とかでしょう?)。 派遣使うのって、そういうことが出来るのが良いところですよ。 仕事出来る人を派遣してもらってください。 私長いこと派遣社員をやっていたので思うのですが、 たまに、あなたの会社のようにまったく使えない派遣さんを「育てよう」としてくれる優しい会社があるんですが、それよろしくないと思いますよ。 周囲の人が 「やっぱり派遣社員って使えないのね」 ってイメージを持つようになっちゃって、まともな(仕事ができる)派遣社員さんもそういう目で見られてしまうんです。 正直迷惑です。 そして、あなたの会社も派遣会社になめられる。 使えない人送っても問題ない会社だと思われて、そういう人しか来なくなる。 正社員なら育てる必要あって、悩む必要あると思うけど、派遣なら切っていいと思います。というか切ってください。 派遣社員でも出来る人は本当にたくさんいます。 なぜこの人が事務派遣?みたいな人、います。 ぜひそういう人を派遣してもらってください。 仕事出来ない派遣を甘やかすことないです。 出来るようになろうとしてない派遣を甘やかすことないです。 ちゃんと出来るように努力する人が無数にいます。 元派遣社員より。

abcv
質問者

お礼

今更になってしまいますが、ご回答頂きありがとうございます。 そうですよね。 派遣さんは契約更新せず新しい人をすぐ呼べるのが良い所ですよね。 新しい人に交代してもらえないか、上司に相談してみます。 正直、まずは経理とか関係無く社会人としてもっとちゃんとやってくれる人に入って欲しいので。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18452)
回答No.4

派遣社員であるのなら次の更新時に契約を更新しなければよいだけです。派遣社員の契約担当には使えない人物,やめさせたい人物だということは伝わっているのでしょうか?あるいは伝わるようにあなたの上司に伝えましたか? もし伝わっていないのであればあなたの怠慢ですよ。

  • umeking
  • ベストアンサー率26% (32/121)
回答No.3

気持ちはすごいわかる。 私の場合は、年上の後輩じゃなかったんだけど、できない人にやれといっても無駄なんだよね。 例えば、100メートルを9秒で走ってくださいといっているようなもので。 だから、どんなにやり方変えても物理的に無理、努力でどうこうなるものではないと思うようになった。 上司から特別扱いされていないのであれば(←これが一番重要なんだけど)、まずは上司に相談することが一番かな。 上司を巻き込めるのであれば、上司にやり方を仰ぐ。 上司のやり方でも、間違いなく失敗すると思うけど、上司を巻き込んでいるから、上司は現状を把握できる(はず) あとは、まともな思考をもっている上司だったら、会社として、この人の対処をする(ことを期待) されなければ、できることしかやらせないという対応くらいしかないと思う。 ただ、上司は巻き込んでいるので現状は把握できていて、あなたには被害はないはず・・・・。 ただし、全てこの人が特別扱いされていない場合に限る。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

そういう人は実は頭が良く(良いというより、悪いわけじゃない)て、資料など見なくてもいい、という深層心理があると思います 同時に、頭がいいので、「本来の責任ある意思決定者、すなわち先輩とか上司」に最終判断を促していると思います 新人が決めるよりそうしたほうがいいというのは一理あります そういうわけで、責任を取るべき人が先輩にいる間はその態度は変えないでしょう、これは無責任とか責任の押し付けとかではなく、その人なりの判断なのです。 経理作業の中では許しがたいかもしれませんが、危険が伴う職業などでは当たり前のことです そういうわけで、徐々に「責任」を渡していくのがいいと思います それを失敗していてもあなたが怒られないように、上司への根回しは必要ですが

関連するQ&A