- ベストアンサー
従業員負担分の保険料を退職後も払わないといけない?
現在契約社員として働いています。2013年に契約社員として入社以来現在も在職中です。なお、契約期間か切れる3月31日を持ってその会社の退職を考えています。 2022年下旬に勤めている会社に年金事務所による立入検査があり、2023年初めに、未加入者の加入【指示】がきたとのこと。会社側は過去2年間に遡及して保険料を徴収されました。 2022年の立ち入り検査まで一切社会保険には入れてもらえず10年近く未加入状態でした。 そして会社側は過去2年間に遡及して保険料を徴収された、従業員負担分の保険料の請求を2023年1月にメールにて相談という形で支払ってほしいと言ってきました。しかし了承の返事は一切しませんでした。その後こちらが了承していないにも関わらず2023年10月の給与から社保調整という名目で1万円程度を天引きされるようになりました。 ●そこで質問なのですが、この会社を退職したときには会社側から請求されている(こちら側は一切支払いの了承をしていない)従業員負担分の保険料を退職後も法律的には払わないといけないのでしょうか?。感情的には一切支払いたくありません。また、こちらの了承もなしに勝手に引かれた給与分全額を返してほしいくらいですがそれは可能でしょうか?。 こちらが退職時に懸念しているのは上記のことで会社側ともめるのは必至であると考えているからです。回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>従業員負担分の保険料を退職後も法律的には払わないといけないのでしょうか? 会社と労働者とで50%ずつ支払うことになっていますので支払わないといけません。 退職した場合は、退職をした日が資格喪失日となります。 退職後社会保険の継続をしていたら負担分の支払いがあると思いますが、資格喪失となった場合は、過去の数カ月が社会保険(年金)未加入になります。 未加入が嫌でしたら年金事務所に行き基礎年金の未納分支払い鉄好きをしてください。 但し、過去2年間に個人で国民年金を支払っているなら未納にはなりません。
その他の回答 (2)
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
>10年間社会保険未加入の罰則として会社側は過去2年間に遡及して私の支払う保険料と会社側が払う保険料を一括徴収されてます。そして会社から私の分を肩代わりとして支払った保険料が請求されているという状況です。なので年金事務所に2年分の未払いはありません。 私は一般的なことを書いたまでです。 上記のようなことは質問文に書いてありませんがなぜでしょう? どちらにしてもこの件での私からの回答は終了します。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (988/3035)
厚生年金は加入義務があるので支払いを拒否する事はできません 厚生年金は貴方が払う金額と同額を会社も納めており、将来の年金の原資になります、払う方が得ですよ 1万円支払えば2万円戻ってくる
補足
10年間社会保険未加入の罰則として会社側は過去2年間に遡及して私の支払う保険料と会社側が払う保険料を一括徴収されてます。そして会社から私の分を肩代わりとして支払った保険料が請求されているという状況です。
お礼
補足
10年間社会保険未加入の罰則として会社側は過去2年間に遡及して私の支払う保険料と会社側が払う保険料を一括徴収されてます。そして会社から私の分を肩代わりとして支払った保険料が請求されているという状況です。なので年金事務所に2年分の未払いはありません。