• ベストアンサー

昭和一桁生まれの人達

卒寿を過ぎた方達の中で若い頃苦労してそして日本の高度な教育を受けた人達。 大東亜戦争を経験して戦後の復興させてくれたた方々はとても優れてたようです。 亡くなった父の姿見て育ちました。 くつろいでいるときさえ品格がありました。 同世代の方々は今は少なくなりました。 戦後復興の功績や日本がどんなに豊かになったことでしょう。 そのような方々に対して余生を穏やかに過ごしてもらいたいです。 変な発達障害の方が以前は言ってたことは認識不足だったのではありませんか。 経済が全てでしょうか。 政治家が高齢者ばかりのこと考えてますか。 昭和一桁世代の方々に対してどのように捉えてますか。 ご質問致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (427/1332)
回答No.3

昭和3年生まれの母は女学校では最初の1年は授業を受けられたが 残りは勤労動員で殆んど授業を受けれなかったそうです。 その母が言うには10年代生まれの方が大変だっと思うと言ってます。 鬼畜米英から考え方が180度ひっくり返ったのだから。 その世代生まれの大橋巨泉さんががラジオで語ってました、バリバリの軍国少年だったのが価値観が変わったので記憶に有るのは、黒塗りで消された教科書ぐらいで、記憶が飛んでしまっているそうです。 団塊世代の私が高卒で就職した時は定年間近の一桁世代がゴロゴロ 居まして、口答えをすると「戦争を知らん奴が能書きを言うなと」 罵声を浴びらされました、北山修が「戦争を知らない子供達」 作詞したのは、うっぷん晴らしから来ていると語ってますね。 一桁世代の人は黙々と働く人が多かったです、その背中を追って 戦争を知らない世代が黙々と働いたから、高度経済成長が出来た のではと思っています。 欧米から「兎小屋に住んで働くエコノミックアニマル」と揶揄 された事がくやしかったですが、「ざま~みろ、お前らを追い越したぞ!って」と言える日が来るのを信じてましたね。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 日本は当時は貧しかったですね。 平和主義の家族は軍需工場で働いて戦争が終わった時やっと終わったと思ったそうです。 敵国の英語は学ばなかったそうです。 そして常に努力して日本人もいました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1512/3682)
回答No.2

昭和ひと桁けた生まれは、回答者の親の世代であり、学校の先生も含めて育ててくれた人たちなのでそれなりの感謝と敬意の念を持っています。がむしゃらに働いて日本経済の高度成長を支えてくれた人々でもあります・ この世代の人たちは、戦争の影響を大きく受けていて、その上の大正生まれほどには出征した人は多くありませんが、軍需工場に動員されたりして満足に学校で教育が受けられず、戦後の混乱の中で上級学校への進学を断念した人も大勢います。昭和20年には当時5年制だった旧制中学校で4年生も卒業させられてしまいました。回答者の父は卒業式の直前に空襲の警報が発令されその大事な卒業式さえできなかったそうです。 この世代は昭和20年の敗戦を境に世の中がガラッと変わってしまい、戦時中は「お国のために死ね」と教えていた先生が、戦後一転して「平和と民主主義の大切さ」を説く姿に衝撃を受けています。お上の言うことを軽々に信じ込むとえらい目に会うということを実感した世代でもあります。鬼畜米英と教えられた女学生だった母は、敗戦後に進駐してきたアメリカ軍の将校が書店の店員と談笑しているのを見て、「日本人と同じだ」とショックを受けたと言っていました。 もちろんどの世代もそうですが、良い人も悪い人もいます。昭和ひと桁生まれだからといって全員が善良で勤勉な努力家というわけではないのです。これも昭和ひと桁世代自身が教えてくれたことです。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちは教育にお金をかけてた賢い祖母がいて家族は皆戦後になってから大学などを卒業して戦後日本の為に働きました。 元々は江戸時代から名主でした。 教育は宝です。

Powered by GRATICA
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2326/5176)
回答No.1

>政治家が高齢者ばかりのこと考えてますか。 政治家の目標は、政治家(議員)になる事です。 選挙の投票は、若年層よりも高齢層が非常に高いですよね。 政治家の目標を達成する手段としては、投票率の高い高齢者の為に政治を行う事なのです。 70歳の候補者には、若年層は投票しませんよね。^^; 「老人の、老人による、老人の為の政治」が、今の日本です。 >昭和一桁世代の方々に対してどのように捉えてますか。 当時の日本は、貧しかったですよね。 皆が同じ目標で、仕事をしていました。 教育改革で「勉強するな!」という、馬鹿げた政策は存在しません。 働き方改革で「働くな!」という、馬鹿げた政策は存在しません。 勉強すれば勉強する程、働けば働く程結果が報われる時代でした。 要は、頑張った人にはそれなりの結果が約束された。 ♪24時間、戦えますか?♪ 1970年の大阪万国博覧会では、「これで、日本の戦後は終わり。世界と並んだ!」と国民は意識したのですね。 バブル崩壊後、日本経済は毎年衰退していますよね。 植田日銀総裁なんか「未だ、物価が目標とする2%も上がらない」と、ゼロ金利・円安政策を強力にすすめています。 ガソリンも200円にならないし、1ドル180円にもならない・・・。 昭和一桁世代の方々が築いた日本・日本経済を、崩壊しているようですね。 「勉強するな!働くな!」 昭和一桁世代の方々は、怒っているでしようね。

76keeplo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 政治家は高齢者に対して選挙を考えますね。 当時は日本は貧しかったです。 オリンピックや万博などで日本は世界に追いつきました。

Powered by GRATICA
76keeplo
質問者

補足

万博がありました。 https://youtu.be/UJkIC7DhTEk?si=tC5VUy3_d2hb0ejc プラザ合意の後、そしてバブル崩壊から日本は低迷してます。 https://youtu.be/nV98svpy3t0?si=dtKls15hsO6a_44d https://youtu.be/l3AwZVrZUek?si=1SY1M96gpuQz6WzE

関連するQ&A