- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最初のヒントだけ書いておくと: 「AO=AO'」と書いてあるのは、弧AO'でなくて「AO=(線分)AO'(の長さ)」である事に注意しましょう。弧の長さの場合は上に弧の記号がついてますね。 そうすると三角形AOO'は見慣れた三角形ですよね。 弧AM=弧MO'というのは、要は角AOM=角MOO'ということ。 それと、半径は等しいので、いろいろ二等辺三角形が見えることに注意しましょう。
その他の回答 (1)
- gamma1854
- ベストアンサー率52% (307/582)
回答No.2
1) △OMO'は二等辺三角形。 ∠OMO'=(180° - 30°)/2 2) 余弦定理より、 (MO')^2=2^3+2^3 - 2*2*2*cos(30°) (円O'の面積)=pi*(MO')^2. --------------- 計算は自分で。