- 締切済み
カントのアプリオリの具体例について
「Aさんは女である」という客観的な事実は経験に基づかないという意味でアプリオリな事実でしょうか? もしその場合、BさんがAさんに対して持っている「Aさんは女である」という認識はアプリオリな認識でしょうか? もしアプリオリな認識だとすると、女とか男といった性別という概念を理解するには経験を要するのでアプリオリではなくアポステリオリな認識ということになりませんか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
i) 私も少しだけ調べましたが、足し算や掛け算は経験なので、数学上の公理(アプリオリ)では無さそうです。 j) 1+1=3、は、アプリオリではなく、経験で確かめられる演算で、しかも間違っている演算です。経験で確認できる間違いがアプリオリなんて、あり得ません。なので、Nakay・・・さんの意見は誤りでしょう。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
h) 1+1=3、は誤りなので、アプリオリにはなり得ません。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
g) 足し算や掛け算をアプリオリと考える人もいるのでしょうが、足し算や掛け算は、経験的認識である、と考えることもできると思うのですが。数学に詳しい人に聞かないと、分かりませんね。
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
e) アプリオリというのは、数学の公理と同様で、公理は、証明せずに真実と認め、それを土台にして、数学を証明してゆく訳です。だから、アプリオリというのは、証明しなくても明らかに真実だろうと思われるようなもののことです。 f) 従って、「Aさんは女である」や「1+1=3」は、アプリオリではありません。
補足
下の質問でNakay702さんは”「1+1=3」はアプリオリである”とおっしゃってますが、これは誤りということでしょうか https://okwave.jp/qa/q10186285.html
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/253)
こんばんは! 普遍的な A さんは存在しない。A さんを想像するには A さんのことを聞いたり見たり知り合いになったりして経験的に知らねばならない。だから「Aさんは女である」はアポステリオリな認識じゃないか?
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
d) Aさんは女である。が、アプリオリでないのは明らかでしょう。女であることが真実かどうか確認するには、遺伝子検査が必要になるでしょう。遺伝子検査は、一つの経験でしょう。
補足
カントのアプリオリでは、アプリオリかどうかについては実際に正しいかどうかは問題にしないのではないでしょうか 「1+1は3である」はアプリオリな事実ですよね そしてこれについては観察者を想定せずにアプリオリな事実となってます 同様に「1+1は2である」は観察者を設定しませんがアプリオリな事実ですよね 「Aさんは女である」の場合は「1+1は2である」と異なり”観察者を想定しない”ということはアプリオリの判断においては許されないのでしょうか
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
b) 「Aさんは女である」は、通常、Aさんが産まれた際に、産科医らが持った認識でしょう。つまり、産科医をあなたの言うBさんとすれば、①も②も同じことになるでしょう。 c) 産科医は経験に基づいて、そう認識したのでしょうから、非アプリオリでしょう。
補足
①については観察者は設定せず単なる事実として”「Aさんは女である」はアプリオリな事実である”と表現しましたが産科医など観察者を設定しないとアプリオリかどうかの判断はできないということですか? 「1+1は2である」は特に観察者を設定しませんがアプリオリな事実ですよね 「Aさんは女である」の場合は「1+1は2である」と異なり観察者を想定しないということはアプリオリの判断においては許されないのでしょうか
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率19% (219/1108)
a) 性別はそれ程明確ではない。女性に見える男性もいることだろう。だから、‘「~は女である」は、アプリオリではないでしょう。
補足
①「Aさんは女である」はアプリオリな事実である ②BさんがAさんに対して持っている「Aさんは女である」という認識はアプリオリな認識である ①②とも非アプリオリ=アポステリオリということですか? 少なくとも①は経験に基づかないためカントのいうアプリオリな事実にはならないのでしょうか
補足
下の質問でNakay702さんは”「1+1=3」はアプリオリである”とおっしゃってますが、これは誤りということでしょうか https://okwave.jp/qa/q10186285.html