- 締切済み
日本史の問題を難しくしすぎると
単純に読み物として読む分には細かい人名など覚えなくてもいいですし、好きな時に繰り返し何回でも読めばいいでしょうが 受験科目の中で見たこともない史料を出されたり、そこまで主要とも言えない時代の天皇に関する問題を出されたり、天皇でなくても中世の似たような名前の人物が出てきてめちゃくちゃ細かく問題にするとか 『〇〇〇〇〇〇〇』によると~みたいな、その本を読んだことがある前提で問題にするとか そこまでいくと日本史というよりは漢字マニアの世界じゃないですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答