- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:土地建物賃貸借契約書作成について)
土地建物賃貸借契約書作成について
このQ&Aのポイント
- 土地建物賃貸借契約書の作成について不動産管理業の方からの質問です。不動産業で土地建物の賃貸借契約を行っているが、契約書の管理が不十分で双方に契約書が存在しない状態です。以前の「覚書」を基に契約書を作り直すことになりました。以下の点について教えていただきたいとのことです。
- ①賃貸借の期間について:期間を明示するべきか、期間が未定の場合の記載についてのアドバイスを求めています。
- ②建物登記情報と賃料の内訳:建物登記情報がセンター建物と新センター建物の2種類存在し、建物全体を貸し出しているが、賃料の内訳を分けるべきか、賃貸借物件の表示として坪数を記載すべきかの意見を求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) 決まっていない場合には記載は不要だが、20年でも50年でもいいけど絶対に賃貸借期間は決めておくべきです。それとともに期間内に契約を解除するための条件も決めておくべきです。 (2) 賃料の内訳表として建物毎に賃料を決めておくかどうかは好きにすればよい。賃貸借物件の表示として坪数だけでなく10番1とか10番2とかの地番(住居表示?)も記載した方がよい。
お礼
続いてお世話になります。 補足させていただきます。 「乙は6か月前までに甲に書面にて通知することにより、本契約は解約することができる。但し、乙は6か月前の通知に代えて 6か月分の賃料を支払うことにより、直ちに本契約を解約することができる」の条文があります。
補足
ご回答ありがとうございます。 (1) ・期間の件了解しました。 ・「期間満了の6か月前までに甲または乙より更新しない旨の意思が書面により相手方に通知されない場合、ほんけいやくは同一条件で2年間延長されるものとし、以後も同様とする。」としてあります。 (2)物件の表示 所在地、坪数の記載しておきます。