- ベストアンサー
103万位内で、、、。
103万位内で働きたいです。 給与明細に 差引支給額という項目があり 交通費(多い時で5000円)が含まています。 差引支給額から 交通費を引いた金額✖️12月 の計算で大丈夫ですか? 年末に向けて103万に抑えたいので 計算しています。 無知ですみません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
所得税は、個人の1月から12月までの1年間の全ての収入から所得控除を引き、残りの課税所得に税率をかけて算出します。 この103万円とは、すべての人に適用される基礎控除48万円と、会社員やアルバイト、パートなど、給与所得者に適用される給与所得控除55万円を足した額となり、給与収入の人は103万円以下は非課税ということになります。 SNSや動画投稿など成果報酬など給与でない収入を得ている場合は、給与所得控除が適用されないため、年間の報酬額が基礎控除の48万円を超えると所得税が発生することになります。 ▼給与のうち所得税の対象となるもの ・1月~12月に支払われた給与すべて(額面) 掛け持ちや退職した会社での給与も対象 交通費などの手当は対象外
その他の回答 (2)
- f272
- ベストアンサー率46% (8626/18446)
回答No.3
何のために給与収入を103万円以内にするのか理由がわかりませんが,いわゆる103万円の壁といわれるものは差引支給額ではなく社会保険料等を控除する前の総支給額で判断します。ただし非課税となる通勤手当は除いて構いません。
質問者
お礼
ありがとうございました。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1
差引支給額と言うのは各種控除後の手取額なので、103万円を気にするのであれば総支給額で見ないといけません。 交通費が非課税交通費としての支給なのであれば、総支給額から差し引いて計算しましょう。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 助かりました!!