• ベストアンサー

交通費がよくわかりません!

こんにちは。 今、給与明細のことを調べていまして、 わかりやすく整理しようとしていますが、 給与明細をよくみると、(数字は簡単に置き換えています) 支給 200000+7500(交通費)=207500円 控除 20000(社会保険)+5000(所得税)+7500(非課税)=32500円 差引 207500-32500=175000円 となっています。 交通費を支給しているのに、 また控除にも加わっており、 これですと、交通費の意味がないと思うのですが、 どうしてこういうことになっているのでしょうか? 交通費は非課税なのはわかりますが、 課税対象額から外せばいいだけで、 控除総額に含まれてしまうのであれば、 交通費を支給したことにはならないのでは?? と明細書を見て思うのですが、 どうなっているのでしょう?? すみません、よくわからないもので、 わかりやすくお教えいただければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kady
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

文面をそのまま受け取れば、交通費が支給されていないことになりますよね。 本来は差引額に交通費を加えたものが支給額になると思います。 あまり聞いた事がないケースなので自信がありませんが…。 会社側に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

qingjiaowo
質問者

補足

さっそくの返答ありがとうございます! それがですね、 以前、私が勤めていた会社の明細と、 先日友人から借りた明細と、 まったく同じこの構造だったのです!! どちらもある程度歴史のある会社ということもあり これが普通なのか? 何か理由があってこうなっているのかと思ったのです。 そうすると、このような明細になっている会社は 少なくないような気がします。 しかし専門家のkadyさんがあまり見ないとのことですので たまたま偶然だったのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

* 単なる計算誤りです。 (1) 報酬額200.000ー控除額(社会保険料20.000-所得税5.000)+交通費7.500=支給額182.500 (2) 報酬額200.000+交通費7.500=合計207.500-控除額(社会保険料20.000ー所得税5.000)=支給額182.500  給与計算は(1)でも(2)でもよいのですが、控除する場合括弧でくくったのはよいのですが、交通費は支給になります。よって括弧の外で加える形にしてください。  A社会保険料とB所得税は、控除して前払費用/現預金。所得税は預り金/現預金でAとBはそれぞれの機関へ納付する事になりますが、交通費は支給になるので控除に加えません。社会保険料と所得税を控除してから交通費を加算して下さい。  それから交通費を非課税と謳っていますが、支給のときの金額は既に非課税の金額ですから非課税と書かないでよい。  控除の欄に算入するから、括弧でくくると控除の形になるのです。 * あなた流に書くなら 支給 報酬(賃金)200.000+交通費7.500合計207.500 控除 社会保険料20.000+所得税5.000=合計25.000 差引 207.5000ー25.000=182.500・・・給与

qingjiaowo
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、そうしますと 私の見た2つの給与明細は 実質上、交通費が支払われていない計算になるようですね。

関連するQ&A