- 締切済み
ふるさと納税(寄付金控除)での年収は概算?
ふるさと納税(寄付金控除)について質問です。 ふるさと納税って、例えば今年12月までの収入に対して来年6月からの所得税や住民税に影響があるってことですよね? そうなると今年の収入って会社員ならだいたい分かると思うのですが、残業で給料増えたり病休でボーナス減ったりで正確な年収って分からないと思うのですが… だいたいの概算で寄付するってことですか? ※いくらでも寄付できることは知っています。 1番得する上限額ギリギリを狙ってます 例えば年収400万円とかだの徳する寄付金の上限は4万円くらいですが、その年収は予想すらしたないってことでしょうか… 今年の6月に住民税通知書来ましたが、それで分かるのは昨年の年収ですし… 以上、アドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
》1番得する上限額ギリギリを狙ってます 12月の締め切りギリギリに試算するのが一番近い上限金額となります。 ただ欲しい品物が12月には無い場合もあるので優先順位を決め、最低となった場合の予測年収で先ずは寄付していき12月ギリギリで調整するのが堅いと思います。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
> ふるさと納税って、例えば今年12月までの収入に対して来年6月からの所得税や住民税に影響があるってことですよね? 今年の1月から12月の収入に対しての所得税は、年明けの確定申告で申告納税するので来年の6月からではありません。 給与所得者なら毎月の給与から源泉徴収されている所得税が今年の収入に対する所得税で、細かな収入の増減や生命保険料などの控除は年末調整で行い12月中に納税が終わるモノです。 住民税は今年の収入を基に来年度課税する金額を決めるので、来年の6月以降納付する住民税額の算定基準になります。 寄付金控除は今年の収入に対して年明けに行われる今年の分の確定申告で控除を受けることになるので、毎月の給与額を自分で集計しながら、各種控除も考慮に入れて1番お得になる上限額を見極めるしかありません。 ただ、一般的なふるさと納税は千円単位で寄付を受け付けているので、そんなにギリギリを攻めることは難しいと思います。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1991/5657)
そうですね概算になります。 正確年収が分かってぎりぎりを狙えるのは年俸制だったり時給で働いてたり 残業が無いかほぼ固定で月収が計算できる人だけだと思います。 12月の冬のボーナスの増減が多かったり 同僚が病気で休んでサポートで急激に残業が増える人は難しいですね。 ただ仮に12月のボーナスが大幅に減ったりして仮に年収20万違ったとしましょう、ふるさと納税の可能な額は1万円程度だったと思います。 そこからふるさと納税の返礼品は寄付金の1/3程度なので実質3000円位の差になります。そこまでぎりぎりを狙う必要はないと思います。 なので僕は、損したくないので概算した金額より2~3割下の金額でふるさと納税を利用します。 あと12月のぎりぎりだと駆け込みで返礼品の到着が遅いですね。