- ベストアンサー
ゆで玉子の旨味が残念
子供のころは玉子のパック売りというのはありませんでした そんな時代にゆで玉子を食べるのは大変楽しみで、茹で方にこだわったリもしないし塩を付けて食べるシンプルな黄身の食感とうまさは魅力的でした 今はまったく旨味を感じません それは玉子の品質のせいでしょうか それとも頻繁に食べられるので舌が贅沢になってしまったせいでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小さなころは、家で鶏を飼って、その卵を食べていました。 今お店に売られている卵と、昔家で食べていた卵。 品質は確実に違います。 卵を割って、フライパンの上で、目玉焼きを作れば、直ぐにわかります。 黄身が盛り上がっていて、その外に、盛り上がった白身、 その外に、平らに広がった白身があったのが、昔家で食べていた卵です。 今の卵は、白身部分に盛り上がった部分がありません。 黄身と、白身が一段ずつです。
その他の回答 (3)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
こんにちは、口がおごってしまったというより飼料と飼育方法の違いだと思います。祖父母が養鶏をやっていたので昔の玉子のおいしさは覚えています。餌を刻むのが子どもの仕事でした。 卵の黄身の色は飼料次第でどんな色も出せるそうですが 黄身がレモンイレローでS玉サイズしか生まれない平飼いで主に国産飼料で育てた名古屋コーチンの玉子1個100円くらいでも1パック200円前後の玉子よりはるかにコクがあっておいしいと感じます。 お値段なりといえばそうなんでしょうけど、いかんせん家計にひびくので毎日食べるわけにいかないところが残念です。
お礼
ありがとうございました 理解できました たまには高い玉子を買ってみようとおもいます
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
肥料が違うせいだと思います。又、卵は現代でも値段変動が少ない商品でもあり鶏卵業者は時に色々苦労して経費抑えています。 因みに生卵を冷凍して~自然解凍か冷蔵解凍してみると、卵黄がポッコリして美味くなりますよ。 それと消費期限は皆長いモノを選択しますが、すぐ消費するなら逆に少し過ぎた程度の方が良いそうです。 たまにワンランク上の質を選ぶと味の違い出ます。
お礼
ありがとうございました たまには高い玉子を味わってみることにします
- yuseyusei
- ベストアンサー率31% (26/82)
昔と比べて実際に旨味が落ちてると思います。 試しに1個500円以上の玉子を食べてみてください。 昔の旨味を感じると思いますよ。
お礼
ありがとうございました 理解できました
お礼
ありがとうございました 品質の違い、納得できました