• ベストアンサー

鶏のきんかん

肉屋さんで「きんかん」というのが売っていました。 おそらく卵になる前の内蔵ですよね? これ、煮物にして食べるのが一般的のようなんですけど、塩コショウ振って焼くだけでも食べることができるでしょうか? 煮物とか、あまり手の込んだことをするのは面倒なもんでして・・・(^_^; 見た感じ卵の黄身ですが、食感や味も気味そのものなんでしょうか? 衛生上とかの問題で煮物にしなければいけないとかありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

北海道では「美唄焼き鳥」といって、きんかんを焼き鳥串にしたもの(精肉+レバー+きんかん)が一般的です。私は煮物にした料理をまだ食べたことがありません。 >衛生上とかの問題 とにかく加熱することですね。

noname#250246
質問者

お礼

おお、串焼きがあるんですか!? だったら火をちゃんと通せば、フライパンで焼くだけでもいけそうですね。 希望が見えてきました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (386/855)
回答No.3

衛生上の問題は私にはわかりませんが、私はきんかんをレバーと一緒に煮付けた物が大好きです。 ちょっと前に話題になった、甲府のもつ煮とほぼ作り方は変わりません。 簡単なので、ぜひ作ってみてください。 一口大の鳥レバー、心臓(血は丁寧に取った方が良い、いらないならなしでも)、きんかんを、醤油、みりん、砂糖、生姜で甘辛のたれを作り、煮たてたところに入れて煮ます。 汁がトロっとしてつやが出てて絡むくらいまで煮れば出来上がり。 ほんの、10分くらい。簡単です。 みたらしのたれを作るつもりで、醤油と砂糖は同量ぐらいで。 キンカンは、ゆで卵の白身を少し硬くしたようなゴムっぽい食感で、ゆで卵の黄身のような粉っぽく崩れる感じがありません。

noname#250246
質問者

お礼

面倒なのは嫌だなと思っていたものの、こうして教えていただくと何だか食べたくなってきました(^_^; 今度試してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

美味しくないから煮付けるのかもしれないね。 カタイし。 ためしに素茹でしてみるといいよ。 それと、腹を割いて内蔵といっしょに取り出してるから、 大腸菌などで汚染されてる危険がいっぱい。 あくまで臓物だよ。あれは。

noname#250246
質問者

お礼

やっぱり油断はできないですよね~(^_^; 一回につける方法で、どんなものか試してみる方が良いかもしれませんね ありがとうございました。

関連するQ&A