• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解釈チェック:discipline and….)

Discipline and Awareness: The Key to Making a Change

このQ&Aのポイント
  • To make a change and do things differently, it takes courage, discipline, and awareness.
  • It is important to know that the temptation of always seeking something better cannot be indulged endlessly.
  • Understanding that discipline and awareness are necessary to resist the temptation and make a change is crucial.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >It takes courage to decide to do things differently and to make a change,as well as discipline and awareness to know that the notion of "Oh, but this looks even better"is a temptation that cannot be endlessly indulged either. に関する質問です。 discipline and awareness to know that the notion of "Oh, but this looks even better"is a temptation that cannot be endlessly indulged either.の部分の理解がちゃんとできているか自信がないので、解釈が合っているかどうかチェックしていただきたいです。 >discipline and awareness の部分はtakes の目的語でto know that…の部分はitに対応している。 「『ああ、でも、こっちの方がずっと良く見えるな』という考えが、永遠に満たされない誘惑であると知るのに規律と自覚が必要であるのと同様にまた、物事をいつもと違ったように行うよう決めたり、変化を起こしたりするには勇気が必要である」 解釈チェック宜しくお願いします。 ⇒そうですね。まず、It takes ~ to …は「…するには~が必要になる」の意ですね。そして、discipline and awarenessの前にはIt takes が省略されていますね。 お訳はかなり素晴らしいと思いますが、(It takes) discipline and awareness to know that the notion of ~ is a temptation that cannot be endlessly indulged either.の対訳「~という考えが、永遠に満たされない誘惑であると知るのに規律と自覚が必要である」は、特に、最後の関係節(that以下)の解釈にはちょっと勘違いがあるかもしれません。つまり、ここは、「~という考えも、際限なく甘受するわけにはいかない誘惑であることを知るための規律と意識も必要になる」と訳すべきところではないでしょうか。 ということで、全体の原文と訳文はこんな感じになると思います。 Seneca is also advising us to be this third type. Just because you’ve begun down one path doesn’t mean you’re committed to it forever, especially if that path turns out to be flawed or impeded. At that same time, this is not an excuse to be flighty or incessantly noncommittal. It takes courage to decide to do things differently and to make a change, as well as discipline and awareness to know that the notion of "Oh, but this looks even better" is a temptation that cannot be endlessly indulged either. 《セネカはまた、この第三のタイプになることを勧めています。ある道を進み始めたからといって、特にその道に欠陥や障害があることが判明した場合は、いつまでもその道にこだわる必要はない。同時に、だからといって、たえず宙ぶらりんな態度をとっていいというわけでもない。物事を違ったやり方でやろうと決心し、変化を起こすには勇気が必要だが、また同じように、「ああ、でもこれはもっと良く見える」という考えも、際限なく甘受するわけにはいかない誘惑であることを知るための規律と意識も必要になる。》

noname#252302
質問者

お礼

たいへん分かりやすく噛み砕いて解説してくださりありがとうございます。そのため、どこで理解がつまずいているのかしっかり理解することができました。全体にわたる訳文を示してくださりありがとうございました。より良く理解することができました。お時間割いてご回答くださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.1

> discipline and awareness の部分はtakes の目的語でto know that…の部分はitに対応している。 私は It takes courage to A and to B ... というふうに読みました。 それから、as well as discipline and awareness の部分は、前の方の do things and make a change という文に呼応させているのかも。つまり、to do dicipline and make awareness という感じなのかも。 それでも訳はお示しのままでも問題なさそうに思います。

noname#252302
質問者

お礼

解説してくださりありがとうございました。 より良く理解することができました。 わたしの質問にご回答くださりありがとうございました。

関連するQ&A