- ベストアンサー
less did I know...。 didの位置がよくわかりません。
I did not even know that the British Empire is dying, still less did I know that it is a great deal better than the younger empires that are going to supplant it. の英文の意味が分からないんです…。 文全体がややこしいのに加えて、still less did I know…の部分の、didがよくわかりません。なぜ主語の前に動詞がくるのでしょうか、疑問文でもないのに…? とても混乱しています。 どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! I did not even know that the British Empire is dying, still less did I know that it is a great deal better than the younger empires that are going to supplant it. ジョージ・オーウェルの「象を撃つ」の一節ですね。オーウェルという人は、イギリスの帝国主義に批判的ですが、後発の帝国主義(例えばドイツや日本)にも当然批判的で、一遍に両方を攻撃しようとしているのです。 1)did は、「強い副詞(句)――否定辞のような――が文頭にでると、その後は倒置形となり、動詞が一般動詞の場合は、do(did) という助動詞を用いて倒置形にする」という法則によるものです。 例1)I have never been happier. → Never have I been happier.(こんなに幸福だったことはない。) 例2)I never thought that he would do such a thing. → Never did I think that he would do such a thing.(彼がそんなことをしようなんて夢にも思わなかった。) お尋ねの文では、still less(ましていっそう~ではない)が強い否定の副詞句なので、この法則に従い倒置となります。I knew still less that...が、still less did I know that ...となるわけです。 2)訳ですが―― 私は大英帝国が滅びつつあることさえ知らなかった。そして、その大英帝国ですら、それに取って替わろうとしている新参者の諸帝国にくらべれば、はるかにマシだということは、それ以上に知らなかった。 というのが直訳になります。皮肉っぽいので、うまい意訳を工夫してみて下さい。 以上、ご参考になればと思います!
その他の回答 (1)
- seegrammar
- ベストアンサー率25% (253/974)
強調的に still less を前に出したので、その後は通常統治が起こります。たいがいこのオーダーなので覚えて損はないです。 他に良くあるので I don't know anything about this; nor do I know anything about that. の nor do I know もこのオーダー。 Neither do I などもそう。
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 なるほど…割とよく使われるオーダーの文章なのですね。 大変申し訳ないのですが、この文全体の訳がおわかりになりましたら、教えていただけますでしょうか?
お礼
ご回答、どうもありがとうございます。 おおおおお~~ なるほどー!!! 例えなどもとってもわかりやすく、理解することができました!! 本当にどうもありがとうございます。 そうです~ ジョージ・オーウェルの作品なのですが、これがとっても難しくて…一語一語や、書き方にニュアンスが含まれていて、ただ読むだけでは理解しきれていないところが残ってしまうんですよね。 訳してくださった文も、回答者様の訳のおかげでやっと理解することができました!!