- 締切済み
退職の伝え方
5月に入ってから転職活動をしていましたが、昨日同業他社で採用が決まりました。 新しい会社から7月から働いて欲しいと連絡があり、本日現在働いている会社に退職の意向を伝えようと思っています。 退職理由としては、親の介護をしつつ親の住んでいる場所から無理なく自分のペースで働きたいと思ったからです。 (現在働いている会社にも通勤はできますが、新しい会社の方が近い) 1、現在の会社には、家庭の事情で退職したい(転職先が決まったことは伝えず)、できれば6月末で〜と伝えるべきでしょうか? 2、それとも家庭の事情に伴い、実家近くで転職先が決まり6月末で退職したいと伝えるべきでしょうか? 1と2、どちらで伝えるべきでしょうか? (転職先について聞かれた場合は、同業他社ですと正直に伝えようかと思ってます(どこでどう関わっているか分からないので))
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1209/2823)
1.でいいと思います。 >転職先について聞かれた場合は、同業他社ですと正直に伝えようかと… 企業によっては、転職先に同業者を選択することを禁止しているところもあります。会社の技術や顧客情報等を持っていかれる可能性かあるからです。禁止されていなくても、不快感を表される場合もあります。あなたの会社はどうなのかはわかりませんが、“同業者”と話した後に何か言われるかも知れませんし、あるいは何かの書類に署名捺印を求められるかも知れません。確実なことはなんとも分かりませんので、頭の隅っこにでも入れておいてください。まあ、可能なら言わない方が得策かも知れませんが…。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
1. 会社によっては、退職後すぐに同業他社への転職の場合 退職金が全額支払われない場合があるため (会社規定等に明記されている) 黙っていれば、分からないから1.ですね
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- samkim1
- ベストアンサー率12% (55/433)
私は引き留められたりするのが嫌で直ぐに辞めたいと思っているので、常に2です。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
- goldfish12345
- ベストアンサー率48% (80/166)
普段対面している上司や同僚にどう言うか?というお話でしょうか。 正式な退職届には「一身上の都合により」と書けばいいはずです。私はそうしました。詳しく話す義務は法的にはありません。 詳しく話を聞きたがる上司もいればそうでない人もいるので差し支えのない範囲で合わせればいいと思いますが、「できれば」のワードはやめた方がいいです。言い切らないと面倒なことになりかねません。(頼めば7月も出てくれるのかな?とか要らぬ期待を持たせることになります) 転職先については、保険や年金関係で旧職場に発行してもらって新職場に提出する書類があると思いますので、人事部にはお願いすることになります。(新職場に確認してください)これも書類をお願いすればよいので、「他社に転職するので~」などわざわざいう必要はありません。 オープンな社風で色々話すのが当たり前なら不自然に隠すのも変かもしれませんが、聞かれないことは言わなくていいし言いたくないことは言わなくていいです。立つ鳥跡を濁さず、手続きだけきちんとできていればOKです。
お礼
回答ありがとうございます。 口頭では、家庭の事情で6月末で退職したいと伝えようかと思います。 詳しく聞かれれば、答えられる範囲で答えていきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。