語学
- 游雲驚竜という言葉がありますね。
游雲驚竜という言葉がありますね。 あるサイトで”游雲”というハンドルに出会ったのですが、本名でそういう人がいるでしょうか? 無論、苗字ではなく。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1
- 添削してください
「最後には欲深い人間達にシシ神の首は切り落とされますが、その後、森は闇に包まれ破壊されてしまいます。しかし首が戻った時には不老不死の力の影響なのか、草花がどんどんと成長していき枯れた木も元に戻ります。 つまりシシ神の影響は、姿を無くしても衰えていないという事がわかります。 それは言い換えれば、地球がある限り、その自然の生命は衰えず、いつでも人間の脅威にもなりうるだろうし、または生命の息吹にもなるのでしょう。 この映画は、人間の生き方を問いかける映画のように思えた。」 In the end of this movie, the head of Shishigami cut off by the greedy humans, after that the forest is wrapped in darkness and destroyed. However, when the head returns it is the influence of the power of immortality, the flower grows steadily and the dead trees returns to its original state. That is to say, we can see that the influence of Shishigami is not weakening even if it lose its appearance. In other words, as long as the earth exists, the life of natural will not wane, it can become a human threat anytime, or it will be the breath of life. This movie seemed like a movie asking people how to live life. (・「よく深い人間」をthe greedy humansとしました。) (・「不老不死の力」をthe power of immortalityとしました。) すみません。少し長いのですが、こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。
- on overload
Dear Carolyn: I am on overload with all the drama in the political landscape. I don't want to hear it, but then I don't want to be ill-informed -- or worse, complacent by not paying attention. How to balance? I am on overload with all the drama in the political landscape. の訳をよろしくお願いします
- defer to
I have my own therapist to work on some trauma and anxiety, and I am making progress. But he refuses to see anything wrong with his behaviors and has an "If you don't like it, leave" attitude. Our therapist was less than helpful. She tended to defer to his feelings more, trying to get me to understand his points of view. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/carolynhax/s-2001725 defer to his feelings his feelingsの訳は「彼の気持ちに任せる」でしょうか?よろしくお願いします
- よろしくお願いします
My older brother and only sibling is getting married in 15 days, https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/carolynhax/s-2001726 よくわからないのですが、兄と唯一の兄弟(?)が結婚する?兄弟が二人なので唯一ではないですよね?どういうことでしょうか?あと、なぜisと単数扱いなのでしょうか?よろしくお願いします
- thereofの訳し方
My daughter (she is 30) and I have polar political views. I say political because that is how it manifests itself; however, to me it comes down to core values of compassion and empathy, or lack thereof. thereofの訳し方ですが、「core values of compassion and empathyの不足について」でしょうか?よろしくお願いします
- 意味を教えてください
My wife and I adopted our grandsons, 10 and 12, due to our daughter's long history of drug addiction and arrests spanning over 13 years. She is again working and has set up house with another man. She wants to regain visits with the boys, but I am resisting getting back into the cycle of visits on a lot of different levels. regain visitsとgetting back into the cycle of visits on a lot of different levelsの意味を教えてください。よろしくお願いします
- 翻訳お願いします。人口パーセント英語
翻訳お願いします。人口パーセント英語 1「日本の人口の3パーセントは英語を話します。」 2「日本では、人口の3パーセントが英語を話します。」 3「ロシア(あなたの国)の人口の何パーセントの人が英語を話しますか? 」 1~3でout ofは使えますでしょうか?使えるのであれば、使える表現も並記してもらえると有り難いです。 よろしくお願いします。
- 以下の動画を英文にして頂ければ幸いです。BOx
https://www.youtube.com/watch?v=X3un18-LDyQ 7:36~ よろしくお願いいたします。
- 和訳
こちらの文を和訳していただける方がいましたら よろしくお願いしますm(__)m But his thoughts did not appear on Albert Edward's clean-cut and distinguished features. He stood in 20 respectful but not obsequious attitude. He had in service before he was appointed to his ecclesiastical office, but only in very good houses, and his deport. ment was irreproachable. Starting as a page boy in the household of a merchant prince, he had risen by 25 due degrees from the position of fourth to first footman, for a year he had been single-handed butler to a widowed peeress, and, till the vacancy occurred at St Peter's, butler with two men under him in the house of a retired ambassador. He was tall, spare, grave, and dignified. He looked, if not like a duke, at least like an actor of the old school who specialized duke's parts. He had tact, firmness, and self- s assurance. His character was unimpeachable. The vicar began briskly. Foreman, we've got something rather unpleasant to say to you. You've been here a great many years and I think his lordship and the general agree with me that you've fulfilled the duties of your office to the satisfaction of everybody concerned. The two churchwardens nodded. 'But a most extraordinary circumstance came to my knowledge the other day and I felt it my duty to us impart it to the churchwardens. I discovered to my astonishment that you could neither read nor write.' The verger's face betrayed no sign of embarrass- ment. "The last vicar knew that, sir,' he replied. "He said a it didn't make no difference. He always said there was a great deal too much education in the world for 'is taste.
- 締切済み
- 英語
- poohpooh42
- 回答数1
- 中学3年です。
中学3年です。 国語のテストで、いつも時間がなくなってしまい、最後の方が全然取れません。早く解くコツや、方法などがあったら、教えてください。 また、文章は全て読んでしまってから、設問に答える方が良いのですか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- enbunkun
- 回答数6
- 「日本経済新聞」の読み方
日本語を勉強中の中国人会社員です。「日本経済新聞」の読み方をすすめていただけませんか。毎日たくさんのページがあって、とても消化できません。会社員にとって、どういう内容を集中して読めばよろしいでしょうか。日本語もぜひ改善したいと思います。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数2
- 「相撲」は季語でしょうか
日本語を勉強中の中国人です。「相撲」は季語でしょうか。「相撲」というと、大体何月あるいは何の季節のことをイメージするのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数5
- 最低消費、別途/含みなどの自然な日本語への添削
日本語を勉強中の中国人です。下記の2つの文を自然な日本語に添削していただけませんか。 1、個室だと、最低消費10万円(飲み物別途)、プラス15%サービス料になります。 2、個室だと、最低消費10万円(飲み物含み)、プラス15%サービス料になります。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_china
- 回答数3
- 添削してください
「憎」は次々に伝染していき、社会の中に蔓延して苦しむもの【人間だけでなく動物など】の心をむしばむ。やがてそれは「生存のための 闘い」でなく、「憎による憎の為の戦い」へと発展して行く。タタリ神とは、そんな「憎 」を一身にまとった生物が具現化されたものであるかのように感じられた。 「人と自然とが共存する道」、その解答は結局、直接 作品中からは得られずじまいであった。問題提起のみをして、作者が意図的に解答を避けているようにも思えた。 ⇨【】は内は日本語文の説明です。こちらは英文にはしていません。 "Hatred" is infectious in succession, and it begin to affect the hearts of one's suffering to spread into the society. Eventually it will be develop not a "competition for survive" but "competition for hatred of hate." I felt that Tatarigami is the creatures wearing such "hatred" were embodied. "The way of coexist both humans and nature", the answer after all unable to be obtained directly from this movie. It seemed that the director did not deliberately avoid answers only by bring up some problems. ・「次々に伝染していき」をis infectious in successionとしました。 ・「結局」をafter allとしました。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。
- 多くの台湾人が読んでいるニュースサイトはどれですか
現在繁体字を勉強していて 台湾人が読んでいるニュース(できればアプリ)も読みたいんですが、どれがおすすめでしょうか。
- 締切済み
- 中国語
- gnrdnhregr
- 回答数1
- 英和翻訳 enforce government
正しい日本語に書き直すことをお願いします Can judges enforce government (police, prosecutors) personal desire rather than enacted laws, without violating the defendant's right to have the laws upheld? 裁判官は、被告の法律擁護権を侵害することなく、法律より、政府(警察官、検察官)の個人的欲求を執行することができるか? right to have the laws upheld = 法律擁護権
- ベストアンサー
- 英語
- noname#229141
- 回答数4
- 英和翻訳 Tamper with Evidence
正しい日本語に書き直すことをお願いします Can a prosecutor and/or other government staff knowingly tamper with a criminal court audio Record of Proceedings which is to be used as evidence in court, by deleting testimony or dialogue to conceal it, without violating article 104 of the criminal code? 検察官および他の政府職員は、刑法第104条に反することなく、証言を隠すために証言や対話を削除することにより、裁判所の証拠として使用される公判の録音体を意図的に改ざんすることができるか?
- ベストアンサー
- 英語
- noname#229141
- 回答数3
- 添削してください
生存競争の中で、弱者は淘汰され、自然界は、同じ種の中でもより優秀な遺伝子のみを選別して残して行く。また別に、勝者として繁栄を極めた種も、資源(食料)とのバランスの 故に、いずれはその数を減らして衰退して行く。全く当たり前の掟である。 ⇨この後に続く文です。 「しかしまたそ の裏で、傷つき、朽ちて行く弱者が存在する。そして戦 いに傷ついた弱者に「心」には、「哀」「苦」といった感情が芽生える。それは「憎」に変わり怨念となって、この映画(もののけ姫)でいうと、それらはタタリ神の周囲に集う。 人や動物 が哀しみや苦しみを受けた時、反射的に働く自己防衛本能が「憎」だと思う。」 However also behind it, there are the weak that are hurting and decaying. Moreover, the "heart" for the weak who injured in the competition is begin to grow emotions such as "sorrow" and "bittern." It turns into "hated" and becomes a grudge, and in this movie (Prince Mononoke), it gather around Tatarigami. When humans and animals receives sadness or suffering, I think that self-defence instinctive that works reflexively, that is "hated." ・「人や動物 が哀しみや苦しみを受けた時、反射的に働く自己防衛本能が「憎」だと思う。」の部分は「増」というのを強調したかったので、, で区切ってthat is "hated"としてみたのですが…どうでしょうか? ・感情が芽生える、というのをis begin toで表してみました。 こちらの英文を添削して欲しいです。 よろしくお願いします。