• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用形態の変更について)

雇用形態の変更について

このQ&Aのポイント
  • 雇用形態をアルバイトへ変更したい疑問や不安がある
  • 雇用期間が定め無しのため、すぐに変更可能か悩んでいる
  • アルバイトへの変更によって退職金や有給の取得についても不安がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.4

(1) 契約期間の定めがなければお考えの通りですが,アルバイトという雇用形態はどういうものでしょうか?労働法的にははっきりした決まりはありませんよ。一般的に言えばアルバイトになるメリットは何もありません。 (2) 時々,どうなったかを聞く程度ですね。 (3) 退職金は,会社規定通りです。 (4) 有休休暇は雇用形態が変更になっても引き継がれるというのが法律の立場です。 なお,「アルバイトでの想定→週60時間」と言うのは所定労働時間としては認められません。所定労働時間は40時間で時間外として20時間を働くというのならあり得ますが... そして,アルバイトとして有給休暇をとっても所定労働時間が同じですから,金銭的に得するということはないでしょう。

chunchunlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 飲食店の正社員ですがボーナス、残業手当共になく頻繁に異動がある事、方針に馴染めない事などもあったのですが店舗の人材不足はなんとかしたいので、アルバイトしながら転職活動を行っていこうと考えました。 メリットはありませんがデメリットも多くないので考えて良き方を選ぼうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

基本的に「アルバイトへの契約変更」ではなく「一旦退職→アルバイトとして再雇用」の形態になると考えた方が良いでしょう。 退職金については、質問者様がお勤めになられている会社の規定で定められているはずですから、質問者様ご自身がその規定を確認される以外に確認の方法はありません。 有給休暇についても、これも質問者様がお勤めの会社の規定で決まります。 ただ、「一旦退職してアルバイトとして再雇用」の形になると仮定すると、一般的には一旦退職の時点ですべてリセットされますから、その場合は有休は引き継がれない、と考えられた方が良いでしょう。 いずれにしても、質問者様がお勤めの会社の規定ですべて決定されます。規定が閲覧できるようであればそれを質問者様ご自身で確認されることをお勧めしますし、閲覧が難しいようであれば上司の方とよく相談された方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

chunchunlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 総務部などに確認してみようかと思います。

noname#250664
noname#250664
回答No.2

あなたの会社の内規について ここで、どうした方が良いとか誰も回答できるものではありません あなたの上司に相談するか、人事の担当者に聞くことです。

chunchunlove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 総務部などに確認してみようかと思います。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.1

ご質問の内容は、あなたと会社との契約がどうなっているかに依存するので、ここで聞いてもわからないと思います。 正社員なら就業規則があると思いますが、そういうもののない会社ですか?

chunchunlove
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 就業規則は確認したのですがいずれの質問に対しても明確な答えが分からなかった為、一般的にはどうなのだろうかと思いの質問でした。 総務部などに問い合わせてみようかと思います。

関連するQ&A