- ベストアンサー
雇用形態に関する質問
- アルバイトから業務委託への雇用形態変更について、契約書の有無と現在の雇用形態を確認したい
- 業務委託の雇用形態で働いているが、退職の場合は14日前に伝える必要があるのかどうか不明
- 雇用主から雇用契約書をもらっていないが、アルバイトか業務委託かどちらの雇用形態となるのか知りたい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実際の現場を知らない訳ですからあまりはっきりした事は言えませんが、検査をするだけならともかく、その方法など業務指示が出されるようであれば雇用に傾きます。 やめる部分に関してはなるべく早く通知する方が良いものの、厳密に2週間に縛られる事はありません。法的には。 法的以外の部分は分かりません。会社の担当者や経営者がどう思うかなんて知ったこっちゃないですから。
その他の回答 (2)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
もうちょっと詳しい状況が欲しいです。 業務の指示にしてもどの程度の指示なのか、作業方法を事細かく言われるのか、大雑把にここを直してとか、家の内装を仕上げる、具体的にどんな順序とかまで指示されるのか、もしくは全体だけ指定されて自身の裁量で作業するのか。 労働時間は決まっているのか、休憩は自由に取れるのか、決まった時間だけなのか、時給だから余分に休憩を取ればその分引かれるのか、残業が無いという事は、作業が中途半端でも帰れるのか、などなど。 拘束性が強い、つまり、細かい部分まで指示されたり労働時間がしっかり決められていたりすれば雇用で、そうではなければ請負(業務委託)に傾きます。
補足
再度ご回答有難う御座います。 基本的に業務に関しての指示は、全て出向先の担当者から出されます。 仕様書に沿って検査していく業務なのですが、作業方法を細かく言うのも、治して欲しい箇所を指摘するのも出向先の担当者になります。 ただ僕は経験が浅いので、一緒に出向している先輩から業務の細かい事に関して指示される事はたまにあります。 労働時間は10時半から19時で、休憩は13時から14時の1時間になります。その1時間分の時給は発生しません。 煙草は自由に吸いに行って構いません。その場合の時給は引かれません。 余程の事がない限り、作業が途中でもキリの良い所で帰れます。 この場合雇用になるのでしょうか? ご回答頂けたら大変有難いと思っております。 宜しくお願い致します。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
1は実態で判断します。 誰が何を言ったかはあまり重要ではなく、 (俺は宇宙人だから日本の法律には縛られないとか、言うだけなら何でも言えますから) 実際にどのように働いているか総合的に見て判断します。 どんな仕事をどのようにやっているか、 誰に指示され誰の設備、備品を使い、いつ、どこで、どのように働いているかetc 2雇用なのか業務委託・請負なのかでだいぶ違ってきます。契約書が無い時点で契約自体が適当と思われますので、やめるのも適当でいいです。 業務委託なら、何をいつまで、どうするという契約がなければ、逆に契約に縛られる事もありませんので、勝手にやめても 法的には、、、 問題ありません。 雇用の場合でも、しょせんバイトですし、大した責任は無いでしょうから義務もありません。早めに伝えるにこした事はありませんが、必ずしも14日にこだわる必要はありません。 法的には。 会社が、というか社長などが感情的にどう思うかは分かりません。 中にはきちがい社長も居ますから。(思い返せば意外と多かったりして、w)
補足
親切にありがとう御座います。 1、に関してなのですが、 出向先に直行直帰で、出向先に担当者から支持をされ、出向先の設備、備品を使っておりおります。タイムカードはなく一日7.5時間の労働で残業は基本ありません。 この場合だと業務委託になってしまうでしょうか? 度々の質問申し訳御座いません。
お礼
確かにどう思うかなんて知った事じゃないですよね。 参考になりました。 何度も回答頂き有難う御座いました。