- ベストアンサー
thatはどんな説明をすればいいのでしょうか
お世話になります。 It (=Shopping) is a chink in that wall of prearrangement which separates him from the country hi visits. のthat wall のthatですが,解説には「thatはwallに後ろからwhich...が掛かることを予告している形容詞」とありますが,いまいち理解できません。 わかりやすくご説明いただけますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1冊の参考書の解説がわからないからと言って、すぐに質問してるようではダメです。そもそも、どんなに素晴らしい解説者でも言葉足らずだったあり、ある人にはちょうど良い解説であっても、別の人にとっては物足らず、あるいはある人にとっては冗長で退屈なのに、別の人にとってはちょうどよかったりもするのです。だから、解説書1冊を読んでわからなかったら、別の解説書を立ち読みするとか、辞書の該当項目(ここでは that の項目)を隅々まで読むのです。それでもわからなければ、数種類の辞書を見るのです。 と前置きをしたあとで、解説します。「ジーニアス英和、第5版」の「代名詞」び (4) にも似た解説があります。あるいは、those の項目にも似た解説をしている辞書がよくあります。 (1) that + 名詞 + which ... (たとえば that book which you see over there) (2) those + 複数名詞 + which ... (たとえば those books which are not available these days) この二つは、ときどき出てきます。少し難しい英文、that や those のあとの名詞句の部分が長い場合に特によく出てきます。which や who などの関係詞の先行詞である名詞がどこにあるのかがわかりにくいときに、この that や those があれば、「あっ、これが先行詞だな」とはっきりわかるときがあるのです。そういうふうに便利な使い方のできる that, which なのです。
その他の回答 (1)
ところで、僕などは周囲にまともな教師や先輩や親や兄弟などはいませんでしたので、高校2年の最初(つまり 16 歳の時)からほとんど常に英語は独学でした。学校では300回くらい質問しても、結局は教師も僕の質問にだけは答えられませんでした。 いつしか僕は質問をやめ、たった一人で洋書を読んだり NHK の英語関係の教育番組を見たり、参考書めいた本を読んだり、英語の映画やテレビドラマを膨大に見たりしながら、常に頭の中に蓄積され続ける1万項目くらいの疑問を何とかして解決しようとしながら勉強していたのです。1つ一つの疑問を解決するには、あるときには5年、あるときには30年、またあるときには50年以上もかかりました。 勉強と言うものはそういうものだと僕は思っています。もちろん、周囲に素晴らしい教師や先輩などがいて、留学したり海外生活がいくらでもできる人は、そんな苦労をする必要はありませんけど。
お礼
OED-Loves-MeNot様 早速のお返事ありがとうございます。私はOED-Loves-MeNot様の足下にも及ばないです。こういう便利なツールができて,もちろん自分でもいろいろと調べているのですが,わからない場合はすぐに頼ってしまいます。OED-Loves-MeNot様のような方々が親切にご対応くださいますので,私は本当に助かっております。