- ベストアンサー
退職に際しての誓約事項
アルバイトを辞める時に会社側が用意した退職願を書いたのですが、その中に誓約事項に、「守秘義務」「営業妨害」をしない事など書いてあり、また「退職後も尊守する」とありました。 「誓約に違反した場合や疑わしいと判断した場合は損害賠償や告訴等を受けても賠償いたします」と文面に書いてあり、それに署名・捺印しました。誓約に違反した事はしていませんが、 誓約した内容以外で損害賠償を要求されたりした場合も、退職願に署名・捺印した事で支払う義務は生じるのでしょうか? どうしても辞めたくて、署名・捺印しないと 辞められないと思い、記入しましたが、 何か理由をつけ損害賠償をされられないか不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
署名、捺印すれば、その契約書が公序良俗に反しない限り、裁判で100%負けます。 署名、捺印しなければよいかというと、そういう会社はありません。今回は退職時の契約書ということですが、これまでお世話になった会社との雇用契約の一部です。つまり、その会社で働かせてもらって給料を支給されていた以上、その契約書にサインするのは至極当然のことであり、その会社に関する機密情報を漏らさないことも当然のことです。もし、そのような契約がなく、yahooBBの個人情報漏洩事件のように、機密情報を漏らすアルバイトや正社員がたくさんいたら、日本の企業活動は成立しなくなります。あなたも損害を負うことになるでしょう。 質問者は署名したことに関して、不安でいるようですが、それ以上もそれ以下もありません。書かれていることに違反しなければ損害賠償請求されることは120%ありません。前の会社の情報を漏らさず、次のバイトで安心して働いてください。
その他の回答 (2)
- GTAC
- ベストアンサー率69% (316/454)
私の場合、「同業他社への就職はしない」という条項もありました。職業人として会社との契約を守ることは義務でしょう。ただし、会社との契約をはっきりしていたのかが問題です。 この書面の意味ですが、会社側にとって営業秘密を保持するために退職者に対して行なう「お願い」であると考えています。 現在ではもう少し厳しく運用されています。 つまり、入社(雇用契約)の際に「業務上知りえた秘密を漏らさないこと」を誓約させ、同様に就業規則にも明示し、何が秘密で何が秘密ではないかを明確にしている必要があると考えられています。(現在の会社では入社時に「秘密保持契約書(退職後も拘束されるという内容」にサインし、執務規定により文書すべてに「秘密」と書くようにしています) 上記のようなことをせず、「全部秘密だ」と会社がいっても裁判では通用しないでしょう。 また、実際にあなたを訴えるには次のことが必要になるでしょう。 1 何が秘密だったのか 2 その秘密が実際にあなたが漏らしたという証明 3 秘密漏洩による損害額の算定 4 秘密は厳格に管理されていたのか(アルバイトに重大な秘密を教えたり、アルバイトがそういった情報を知りえるような甘い管理をしてないか) などです。 昔の徒弟制度でも弟子入りした者にすぐに商売の核心を教えませんよね(たとえば蕎麦屋はのれん分けするまではそばやタレつくりを教えません) ただ、単に見せしめとするためとか個人にダメージを与えるために告訴とか損害賠償といった嫌がらせをすることは考えられます。 もしそういった嫌がらせがあれば弁護士と労働基準監督署に相談しましょう。 (退職者に対して再就職を妨害するような行為は労働基準法で禁止されています)
お礼
お答えいただきありがとうございました。 具体的に説明していただいて分かりやすかったです。 退職願の誓約事項には守秘義務としていくつか具体的に書いてありました。 書いてある事をしっかりと守り、社会に出ると今回のような事も含めていろんな事があると肝に銘じて 仕事をしていきたいと思います。 幸い、まだ事が起きてはいませんが、もしもの時の為の参考と心構えができました。 ありがとうございました。
- Ronda
- ベストアンサー率25% (259/1025)
職場の秘密を守ることは常識です。 アルバイトだからといっても同様です。 情報が漏れれば、会社にとっては社員からでもアルバイトからでも同じことですから。 >「退職後も尊守する」 となっていますが尊守では無く遵守(じゅんしゅ)です。
お礼
お答えいただきありがとうございました。 会社の情報を漏らさないのは当然という認識はありましたが、 今までいくつかアルバイトをしましたが、こういった書類を書いたことがなかったので、不安になってしまいました。 誤字のご指摘ありがとうございました。 見慣れない言葉でしたので勉強になりました。
お礼
お答えいただきありがとうございました。 誓約事項を守るのは当然の事と思っていますし、 ちゃんと守れば不安がることはないのだと思いました。本当にありがとうございました。