- ベストアンサー
教えるの謙譲語が知りたいです。
はじめて投稿するのですが、現在、資料を作成していて、取引先の大事なお客様に【教える】というのを記載するので困っています。【教授】だと少しえらそうな感じに見えるのですが・・・。何というのが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には、動詞に「お(ご)~する」とつけると、謙譲語になります。よって、 (1)「お教えする」 が正しいように思えます。しかし、「教える」という言葉自体に「相手よりも上に立っている」という印象があるととらえる方もいらっしゃるので、文脈によっては (2)「ご説明する」 の方が無難かと思います。
その他の回答 (6)
質問が簡単すぎます。 あなたが現在書いている文章を、会社対顧客にふさわしい文章に修正したいということでしょう? 日本語はある動詞に「お」をつければ謙譲表現になるほど単純ではないと思います。多くの場合言い換えが必要です。その上、会社の文章であれば一般とは違った表現が慣用的に決まってきます。 会社の資料には教授も教えるも先ず使われないと思います。しかし、的確な言い換えはどれが良いか、質問文にはヒントがありません。
- mammma
- ベストアンサー率27% (116/425)
お伝えする ご説明する お聞き届けいただく とりあえず、並べてみました。 文章の前後があれば、もっといい言葉があるかも知れませんが・・・。
- snoopy64
- ベストアンサー率42% (337/793)
- jzk01037
- ベストアンサー率24% (35/143)
はじめまして。 動詞の謙譲語は通常、~する。~申し上げる。が適当ではないでしょうか。この場合は、お教えする。お教えしますと、ご説明申し上げますと、など。私は、たいていの場合は、「ご説明いたしますと」などとしていますよ。
- salharzbaum
- ベストアンサー率20% (140/698)
お教えする ではないでしょうか?
- peugeot307
- ベストアンサー率22% (29/130)
【教える】内容が不明なので、適切かどうかわかりませんが・・・ 「説明」でいいのではないですか?(「説明させて頂く」) 「教授」は、少しえらそうどころか、上の者が下の者に教える意味です。