- 締切済み
諏訪太鼓について
お世話になります。 戦国時代の映画等で、武田軍の軍事行動前に”諏訪太鼓”という自殺部隊(生贄?)みたいな神官部隊が出てきて、敵軍に殺戮されるシーンを見たのですが、この”諏訪太鼓”という部隊は軍隊の一部なのですか? 敵軍に殺戮されることが目的で出陣してくるのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (817/3047)
それは士気高揚のために太鼓をたたいてるのです。 太鼓は諏訪大明神のご加護であると。 とはいえ太鼓集団はごく一部であり諏訪家はれっきとした戦国領主で他の武将と一緒です。戦闘部隊が主であるが太鼓をたたく人も一緒に行動してるだけです、本来太鼓の前に諏訪満隆、もしくは諏訪(武田)勝頼が兵100騎(1000人くらい?)を展開してるはずです。
- D-Gabacho
- ベストアンサー率64% (1094/1693)
武田信玄の配下に「御諏訪太鼓21人衆」という、進軍や攻撃開始などの合図を送る陣太鼓の部隊があったそうです。 自殺部隊とか敵軍に殺戮される目的の部隊というわけではありません。 御諏訪太鼓 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E5%A4%AA%E9%BC%93 なお、下記URLの記事によれば映画「天と地と」に登場する武田軍の自殺部隊「諏訪神軍」は史実にも原作小説にもない映画オリジナル演出らしいです。 https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_23202/?p=4
- gunsin
- ベストアンサー率32% (427/1332)
角川春樹監督の「天と地」での戦闘シーンですか? スクリーンに彩りを添える、賑やかしの演出でしょう、 役立たずの部隊を命をやり取りする戦場に、持って行く訳が ないでしょう、演出としては勇み足ですね。 -------------------------------------------------------------------------------------- 豊臣秀吉は小田原城攻めの時に、歌舞伎、神楽、舞などの、 芸能人を連れて行き、敵方に余裕の有る処を見せたのは、 戦意喪失を謀る為です。