• ベストアンサー

中学数学関数y=ax2の利用

(4)についてなのですが、答えがイでイの式は-12+x128となるのですがどうして-12x+128の式でイになったのかが分かりません。解説をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.2

おっと。 >x = 8, y = 32を代入して32 = 8x + b ... (1) >x = 32/3, y = 0を代入して0 = 32x/3 + b ... (2) これは間違い。 x = 8, y = 32を代入して32 = 8a + b ... (1) x = 32/3, y = 0を代入して0 = 32a/3 + b ... (2) です。

mind910
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

イのグラフのうち、△APQの面積が最大になる8秒後から P, Qが出会う32/3秒後までの右下がりの直線の式が y = -12x + 128 です。 【解説】 8秒後、PはBに、QはCにいる。このとき、△APQ = (1/2) * 8 * 8 = 32 32/3秒後、PとQは出会い、△APQ = 0 この間、面積は直線的に減っていくから、 y = ax + bと表わせる。 x = 8, y = 32を代入して32 = 8x + b ... (1) x = 32/3, y = 0を代入して0 = 32x/3 + b ... (2) (1)(2)よりa = -12, b = 128

関連するQ&A