• ベストアンサー

white and rad の解釈について

添付ファイル文章の White and rad ですが、 顔を形容しているのは分かるのですが、 白と赤を半分にしたピンク色と捉えるのか、 基本色が白で、一時的に赤らんでいると捉えるのか、分かるないです。 また、こういう文の理解には、何か、ルールがあるのか、文脈で判断していくものなのかわからないです。 解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。文脈  ラスコルニコフは、右肘をテーブルに落とし、右手の指で顎を支え、スヴィドリアガイロフを凝視した。たっぷり五分の間は前にも見覚えのあるその顔を、しげしげと細大漏らさず見つめていた。 2。訳  それは、お面のように妙な顔だった、唇は真っ赤、赤ひげと赤毛の髪の毛で、赤白まだらだった。 3。ご質問  White and rad ですが、顔を形容しているのは分かるのですが、白と赤を半分にしたピンク色と捉えるのか、基本色が白で、一時的に赤らんでいると捉えるのか、分かるないです。  後者です。  また、こういう文の理解には、何か、ルールがあるのか、文脈で判断していくものなのかわからないです  混ぜた中間色ではなくて、斑らに場合に使います、下記をご参照ください。  https://eow.alc.co.jp/search?q=white+and+red  他にも black and blue という言い方がありますが、打撲傷などで皮膚に斑点ができるときに使います。

noname#252302
質問者

お礼

分かりやすく解説して下さりありがとうございました。他の表現も合わせて教えて下さったため、理解が深まりました。 お時間割いてくださりありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >添付ファイル文章の White and rad ですが、 顔を形容しているのは分かるのですが、 白と赤を半分にしたピンク色と捉えるのか、 基本色が白で、一時的に赤らんでいると捉えるのか、分かるないです。 また、こういう文の理解には、何か、ルールがあるのか、文脈で判断していくものなのかわからないです。 ⇒この形white and redですと、おっしゃるような「白と赤を半分にしたピンク色」ともとれますし、「白と赤がまだらになっている色」ともとれますね。 顔の形容と考えれば前者の方がより適切と言えるかもしれません。とはいえ、原文は、It was a strange face, like a mask; white and red…となっていますので、仮面を形容しているも解釈できますね。う~ん、悩ましいです! ま、(それは併記するとして)該当部分の原文と訳文はこんな感じになるでしょう。 It was a strange face, like a mask; white and red, with bright red lips, with a flaxen beard, and still thick flaxen hair.「それ(スヴィドリガイロフの顔)は、白と赤の混じった/白と赤がまだらになった仮面のようでした。唇は明るい赤、あごひげは亜麻色、そして、髪の毛はもう少し濃い亜麻色であった」。

noname#252302
質問者

お礼

分かりやすく解説して下さりありがとうございました。 理解が深まる解説ありがとうございました。 お時間割いてくださりありがとうございました。

関連するQ&A