- 締切済み
岡山藩没落武士
先祖は岡山藩あたりの没落武士です、起源は秩禄処分と思われます、この時ごく一部の藩士は博打等の理由により、苗字は剥奪されやることが無いので岡山県各地の河川沿いに移転し川漁(農業)をしておりました、壬申戸籍には士族とあったといいます、高名な磯田準教授もテレビの中で「没落武士は川漁や渡し船をしておりました」と言われています、どなたか研究されている方や他県の実態等知っておられる方、教えてやってください。沖
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oska2
- ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.1
>苗字は剥奪されやることが無いので岡山県各地の河川沿いに移転し川漁(農業)をしておりました 岡山藩士は、俸禄を失ってからも「藩から、奉還金」を貰いましたよね。 この奉還金を元手に、商売を始めた元藩士も多くいました。 現在でも「奉還町」という地名が残っていて商店街になっていますよね。 まぁ、藩士と言ってもピンキリですが・・・。 >他県の実態等知っておられる方、教えてやってください。 多くの藩士は、奉還金を元手に商売を始めました。 が、「殿様商売」で多くは失敗しています。 成功したのは、金融業のみ。 全国各地の地銀経営者は、旧藩士の子孫が多い様です。 余談ですが・・・。 旧岡山藩主の池田家は、断絶しましたね。 旧鳥取藩主の池田家も、養子を迎えないので断絶するとか・・・。 最後の将軍・徳川慶喜家も平成の世に断絶。 少子化の影響は、ここにも及んでいます。 重要な資料が分散しないか、気になりますね。^^;
お礼
ありがとうございました、いとこの嫁は奉還町生まれです。