- ベストアンサー
岡山藩の支藩に関する質問
岡山藩に鴨方藩と生坂藩という支藩がありますが、鴨方藩は1868年に改称した藩名で生坂藩は1870年に改称した藩名だとWikipediaで見ました。そして両藩の改称前の藩名は何故か、両藩とも岡山新田藩とあります。頭の中で??となりました。岡山新田藩から分裂して両支藩になったのなら分かりますが、両支藩は改称のかなり前から別々の支藩の筈です。 これはWikipediaが間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
岡山藩に鴨方藩と生坂藩という支藩がありますが、鴨方藩は1868年に改称した藩名で生坂藩は1870年に改称した藩名だとWikipediaで見ました。そして両藩の改称前の藩名は何故か、両藩とも岡山新田藩とあります。頭の中で??となりました。岡山新田藩から分裂して両支藩になったのなら分かりますが、両支藩は改称のかなり前から別々の支藩の筈です。 これはWikipediaが間違っているのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 自分の見落としですが、今回の質問に対する答えが岡山藩のwikiページに載っておりました。 自分の完全なるミスです。