• 締切済み

中国語の自己紹介

漢字の名前だったらそれを中国語読みすればいいと思いますが、もし平仮名の名前だったらどうするんですか? 例えば「さくら」と言う名前だったら… そのまま「Sakura」と言うのか、漢字に置き換えて「ying」と言うのか。

みんなの回答

  • LiLiLaLa
  • ベストアンサー率39% (53/135)
回答No.3

漢字に置き換えたほうがいいです。 もちろん自分の名前はあくまでさくらなのでそのまま読ませたい。 でも全然おおと思いますが。 実際中国人と日本人は出来る発音と難しい発音があるので。 読むにくい発音に当たるとまず、最初は頑張って呼んでくれると 思いますが、そのうち呼んでくれなくなります。 というか、中国人の名前は漢字なので日本語で読んでも読めます。 が中国には平仮名なんてないのでかなーりきついと思いますよ。 私は海外出張で中国なうですが、あだ名で呼ばせています。 取引先にもあだ名を使っています。 あと、もう一つ方法としては自分で英名を付けることですね。 キャサリンとかレイアとか。 案外中国の会社では英語名つけて呼んでること多いので。 不自然ではないですよ。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.2

日本の芸能人とかでもひらがなの名前の人がいた場合はそれを漢字に置き換えてそれを中国語読みにします。 「ひかる」だったら光だし、「ひとみ」だったら瞳だし。 なにがなんでもHIKARUと読ませたければアメリカ人名のようにHIKARUにピンインの似た漢字を割り当てることになるので「希卡鲁」と書くしかなく本来の名前ではなくなってしまう。苗字はそのままなのに。おかしいですよね。 中国人の周さんは中国ではゾーさんで日本に来たらシュウさんと呼ばれる。 日本と中国間ではテレビのニュースに至るまでそれを慣例としています。 日本に来てまで自分だけゾーさんと呼んでくれなんていう周さんがいたら傲慢だといわれるでしょう。

回答No.1

  私は良く中国に出張しますが、日本語読みで通します。 山田 太郎 なら「やまだ たろう」です「Shan Tian Tai Lang」とは言わせません。 「金」と言う苗字がありますが 韓国人は「キム」と発音し、中国人は「ジン」と発音します。   名前をどう読ますかは、自分で決めたらよい 「さくら」なら「sakura」が良いかな 「山野 さくら」なら「Shan Ye Sakura」でもよい

関連するQ&A