- ベストアンサー
【電気】単3電線と3相電線の違いを教えて下さい。
【電気】単3電線と3相電線の違いを教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単相3線式(たんそうさんせんしき)とは、「単三」「単3」とも略称され、単相交流電力を3本の電線・ケーブルを用いて供給する低圧配電方式である。50kVA以下の配電線・引込み線、短距離の構内幹線などに用いられる。低容量の配電に向く方式のため日本においては一般住宅用として普及しており、単相3線式で受電する家屋では屋内に設置する分電盤も単相3線式で構成される。単相3線式で受電した場合、旧来の商用電源電圧である100Vに加え200Vを容易に取り出すことができ、後述する200V用家庭用電気機械器具普及の前提となる配電方式である。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F 低圧三相3線式[編集] 三相3線式配電線 50kVA未満の動力専用引込み線・構内幹線などに用いられる。 三相変圧器二次側から電圧のかからない接地された線と、他の端子から対地電圧200Vの電圧がかかった電圧線2本とを引き出し、2本を接続して単相200V負荷に、3本接続して三相200V負荷に供給する。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9B%B83%E7%B7%9A%E5%BC%8F
その他の回答 (1)
- ryou4649
- ベストアンサー率67% (40/59)
単相3線式は、一般家庭用の配電方式で3本の線a,b,cがあると、a-b間とb-c間が100Vの時、a-c間は200Vになります。通常の100V用機器は、a-b間かb-c間に接続して使用し、エアコンや電磁調理器などで200V用のものはa-c間に接続します。いづれの負荷も2本線でコンセントは2つ穴です。 それに対して三相3線式は3本の線a,b,cがあると、a-b間とb-c間、a-c間がいずれも200Vとなります。(理由は位相という考え方を理解しないといけないので省略します。)また、必ず3本1組で使用されます。 この三相3線式には大きな特徴があり、電動機を簡単に効率よく回すことができます。ですから、工場とか大きな機械のあるところに使われています。
お礼
みんなありがとう