• ベストアンサー

日本語 外国人 動詞グループ

こんにちは。 今外国人の生徒がいて、動詞のグループを教えるところなのですが、動詞のグループの説明をしても難しいと思うのですが、グループ分けを理解していないと後々大変でしょうか? 会う→会います のように単純に覚えて使う方法でも、生徒がそっちの方が覚えやすければいいのでしょjか? おわかりの方力をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。グループ分けを理解していないと後々大変でしょうか?  グループ分けが、日本式の〇段活用とか〇行変格活用のような分け方を教えるのか、その外国人が音節文字を背景に持っているかどうかでも違うと思います。 2。会う→会います のように単純に覚えて使う方法でも、生徒がそっちの方が覚えやすければいいのでしょjか?  はい、その生徒の目的にもよります。日本で商売をするために「話し言葉」を習いたいのか、源氏物語が読みたいので「書き言葉」を習いたいのかでも違います。

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8625/18445)
回答No.1

動詞はグループ分けすべきです。 動詞のグループは3つあります。一番簡単なのは第3グループで「来る」と「する」しかありません。不規則動詞です。 第1グループと第2グループの区別は覚えるしかありませんが,第1グループは「ない形」と「ます形」が異なり,第2グループは「ない形」と「ます形」が同じ形になります。 例としては 第1グループ:書く,読む,立つ 第2グループ:教える,見る,食べる ですが,辞書形が「る」で終わらないものは必ず第1グループです。「る」で終わるものはどちらになるかわかりません。それから「て形」にした時にちいさな「つ」が出てくるのは必ず第1グループです。 第1グループ:切る...切って 第2グループ:着る...着て

関連するQ&A