- ベストアンサー
日本語の締め付けるは締付けると書くのは何の規則です
日本語の締め付けるは締付けると書くのは何の規則ですか? どうも送り仮名の平仮名は漢字の最後のみという日本語ルールはどこから来てるのか教えて下さい。 平仮名 しめつける を漢字にすると、 間違い 締め付ける 正しい 締付ける 間違い 締付 漢字だけに集約するのも間違い。なぜ?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html これの通則6が適用されるのが本則です。 締め付ける しかし許容として 締付ける でも許されます。 締付 と言う書き方はおかしい。ただし「しめつけ」という読みの名詞であれば慣用として認められるでしょう。
その他の回答 (1)
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.2
「締付け」は正しいが「締付ける」は誤りのような気が・・。 文化庁の「公用文書き方資料集」の「付録6.内閣法制局 法令用語の送りがなのつけ方について」には、「締切り」「備付け」と書く、となっているので、「締付け」のみなら上記からの類推でと思うが、「締付ける」は「締め付ける」が正当ではないかと。 全文読んだわけではないので、全文読んで確認してください。http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/series/21/21.html
お礼
みんなありがとう