- ベストアンサー
水田が真っ白です!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アオミドリの乾燥後 何ら問題ないです が アオミドリが発生する(高温の時)と(藻・浮き草)、後に上からの穂肥とか除草剤が土に付かず効き目が出てきません(水温が高い、養分豊富の水で発生します、ため池の水など) 中干を実施中との事ですが この状態でしたら、藻を地面に貼り付けさせて、少量灌水して追肥(穂肥)を散布して もう少し分げつを促進させてください、 右上の本数が少なすぎます、茎を30本ぐらいまで増やします 30本ぐらいになったら、地面に多少ひび割れを入れぐらい干します(根が切れる) 葉色によってひび割れの程度は変わります(痛めつける) こちらでは7/10前後の中干予定
その他の回答 (3)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
水分が無くなったので、藻が枯れて白くなったようです。 何ら問題はありません。
お礼
有難うございます。 先ほど農協と改良普及所へ写真を見せたところ同じような意見でした。ただなぜ今年に限ってこのようになったのかはわからないそうです。初めて見た光景だと言ってました。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
追伸 このやり方で合っています 浮き草、表層剥離・ガスの発生に対応できます こちらでも、みんなやっています。張り付いたら通常灌水 当方では、農薬の成分ポイントに制限があり(特栽)、専門の対応薬品を撒くことが出来ないし、好んでいません ヒントとしては、黒松の枝を水口に差す(現代農業),5円10円玉を水口にさらす 等の工夫をすると面白いです(昨年実施金がたりないせいか効き目無し) 画家さんが使うテレピン油が出てきますが、どうかと画家さん悩んでいました
お礼
再度の回答有り難うございます。昨日yuki_n_y 様のご回答を見てすぐに水を入れました。 >5円10円玉を水口にさらす、は面白そうですね。1円玉ならたくさんあるのですが、5円10円玉をかき集めてだめもとでやってみます。近くに評判の悪い国の方がたくさんいるので心配ですが。 また、一度農協の指導員にも写真を見せて相談してみます。若い職員が多いので具体的な答えが出るとは思いませんが。
補足
飯米として15aしか作ってなく、農薬(除草剤)も田植え直後の1回だけ、無化成肥料、基肥えに完熟牛糞堆肥とミネラル、倒伏防止にシルカルでけです。白い幕の下に虫(ゾウリムシみたいな形)と小さな貝がたくさんいました。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
いわゆる土着菌ではないかと思いました。 糸状菌や放線菌のように、土にいる菌が繁殖して、繊維状の塊やシーツの被いのようになったものです。 あくまで画像を拡大しての見ためで根拠はないので、万が一にも人体への悪影響があったら困るでしょうから、保健所や農協などで調べてもらうと良いと思います。
お礼
例年どうりのやり方で、今年だけこんな風になり驚いています。 一度農協のほうで相談してみます。有難うございました。
お礼
問題ないとのことで少しほっとしました。緑藻対策として少し早めに1回干してみようと思い、水を抜いた次第です。実際の中干しはやはり7月の上旬です。天気予報でここ2,3日よい天気みたいでしたので、干してみました。例年と特に変わったやり方はしていないので、困惑しています。 有難うございました。
補足
先ほど農協と改良普及所へ写真を見せたところ同じような意見でした。ただなぜ今年に限ってこのようになったのかはわからないそうです。初めて見た光景だと言ってました。15aの水田の8割がこの状態です。水口近辺と畔回りはそれほどでもありません。たぶん空からドローンでみると雪が降ったようでびっくりすると思います。