- ベストアンサー
水田を埋める土について
市の区画整理にかかり、土地を移転することになりました。 移転先の土地は、現在水田と道路になっており、半分半分の割合。その為将来家を建てるとき段差がつきそうで、少々不安が残ります。 一応市役所の方で埋める為の土を、無償で提供してくれるとの事でした。 しかしあまり良くない土と言うことで、自分で手配した土の方が良いのでわ?と言われました。 他の移転する人にも同様のことを言ってるようです。 もちろん無償で盛る土を使用しないときは金銭で支払われます。 そこで質問なのですが、 (1)埋めるための土は通常どのように手配するのでしょうか? (2)どのような土でも良いのでしょうか? (3)標準的値段はどのぐらいでしょう? ちなみに個人で買った畑用の盛土が、現在5~60cm程覆っていて、その土は移転後も使用します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将来宅地に使うのであれば、「真砂土」等、砂礫質の土で盛土しておきましょう、粘土質は避けましょう。 単に、土を入れるだけだと大きな建材屋さんに注文すれば土を購入できますが、転圧しながら敷き均すには重機もいりますから、最寄の土木業者か工務店に材料と工事一式で依頼するほうが良いと思います。 価格については、2~3者の業者から相見積を取って比較したほうが良いでしょう。工賃は業者によって差がありますし、土の方も、全体の量や運搬方法等によって単価が異なりますので、具体的に見積を取られることをお薦めします。
その他の回答 (1)
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
家を建てる前提なのでしたら、もうちょっと地盤のいい土地を紹介してもらいなおしたほうがいいのではないでしょうか? 家を建てるために地盤改良が必要になると、長い杭を何本も打ったりして、それもたいへんなことだと思いますよ。
お礼
返事遅れまして申し訳ありません。 もともと移転先は選択範囲が余り有りませんでしたし、 場所は角地が欲しくて、わざわざ変更してもらった経緯もあります。 その為、再度の変更は出来ません。
お礼
返事遅れまして申し訳ありません。 土木業者に直接がいいのですね。確かに運搬代とか掛かりますね。参考になりました。