• ベストアンサー

英語のアクセント問題の解き方を教えて!

今、全商の3級の英語の勉強をしています。アクセント以外の問題はラクチンなのですが、アクセントの問題の解き方がまったくわかりません。いままで、アクセントを意識して単語を覚えていないので、たくさん覚えた単語のアクセントを覚えなおすのは、勘弁です。  問題は、  1~5までの単語の中から第二音節にアクセントの無いものが1つあります。その語の番号を選びなさい。  1 pro-gram 2suc-ceed ・・・・・・          見たいな感じです。 解答しても偶然あたっているぐらいで、ほとんど0点に近いです・・・。  助けてください・・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.5

再度登場です。 >母音というのはaiueoのことですよね・・・・? もちろんそうです。ただし、わたしの言っている母音とは英語の「program」 の母音のことであって、カタカナの「プログラム」の母音のことではありません。 英語の「program 」には、母音は最初の「o」とあとの「a」しかありません。英語のアクセントは母音のあるところに置かれないので、program の場合には「o」か「a」のどちらかにアクセントが置かれる、ということになります。 そのことを説明するために、わかりやすくカタカナの「プログラム」を使ったのです。「プログラム」をローマ字で書くと「puroguramu」となりますが、これに使われている母音のことではありませんよ。 ですから「program」をカタカナの「プログラム」に置き換えた場合、「ロ」にあたる部分にアクセントが置かれるのが、正しい「program」の発音になるのです。 アクセントが置かれる母音をわかりやすく大文字で表してみると「prOgram」となります。 ついでに「programmatic」の場合には「programmAtic」となります。 「prOgram」と「progrAm」を発音し比べてみてください。「prOgram」の方が英語らしい発音に聞こえるはずですが、もしどっちもどっちという感じに聞こえたのならもっとネイティブの発音を聴く機会を増やして英語の発音に慣れてください。そうすれば、おのずと法則めいたものがわかってくるはずです。 これでおわかりいただけたでしょうか?

fumifumiten
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当にうれしいです!今から夏休みの英語の宿題です・・・まだ一門も解いてないんですよ・・アクセントで嫌になっちゃって・・・(笑)  さっそく頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.6

すみません。訂正です。一部文章が間違っていました。 「英語のアクセントは母音のあるところに置かれないので、」は間違いです。 正しくは「英語のアクセントは母音のあるところにしか置かれないので、」あるいは「英語のアクセントは母音のあるところだけに置かれるので、」です。 申し訳ありません。

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.4

>なにか法則のようなものは無いのでしょうかね?? 例えば、program をわかりやすくカタカナ表記して説明すると、「プログラム」という言葉のアクセントの位置は母音のある「ロ」か「ラ」の位置ですよね。 ただし、外来語としての日本語化した「プログラム」は、どこにもアクセントのない平板な発音になります。これでは本来の英語の発音にはなりません。 では、本来の英語の場合を想定して、「ロ」にアクセントを置いた場合と「ラ」にアクセントを置いた場合を実際に発音して比べてみてください。 どちらが自然な英語の発音ぽく聞こえましたか? そうです。「ロ」にアクセントを置いた方ですよね。 「ラ」にアクセントを置いて発音すると不自然ではないですか? これは、先ほども言いましたようにネイティブの発音を聴いたことがあれば感覚的にわかることなのです。 ですからネイティブの発音を聴く習慣は大切なのです。 それでもわからない場合は、辞書のアクセント記号を参考にするしかないと思います。

fumifumiten
質問者

お礼

どうも丁寧に説明していただいてありがとうございます。  ひとつわからなかったのが、 「プログラム」という言葉のアクセントの位置は母音のある「ロ」か「ラ」の位置・・・・  というのが、ちょっと分かりません。母音というのはaiueoのことですよね・・・・?  それさえ分かれば僕も解けそうな気がします(笑) よろしくお願いします。

  • ponkiejp
  • ベストアンサー率25% (86/344)
回答No.3

やはりネイティブの発音をCDなどで聴いて、英語特有のアクセントの感覚を身に着けるのが効果的ではないでしょうか。その辺の感覚が身に着けば、初めて見る英単語でもなんとなくどこにアクセントがあるのかがわかるようになると思います。 あとは面倒なようでも、アクセントのわからない単語は辞書で確かめるのが確実だと思います。 例えば、program は、最初のo にアクセントがありますが、この語から派生しているprogrammatic では最初のo のところは第2アクセントで、第1アクセントはmatic のa に来ています。

fumifumiten
質問者

お礼

やはり、一から勉強しないといけないですか・・・。 中学校の時からちゃんとやっておけば良かった。 なにか法則のようなものは無いのでしょうかね??

回答No.2

確かアクセントがどこに来るかは、音節の区切りなどによる決まりがあったと思います。 (中学校の教科書に載っていたような記憶があるので) 私の場合、大袈裟なぐらいアクセントをつけて頭の中で発音し、違和感のない方を選ぶ…という方法を、どうしてもわからない場合はとっています。 例えば「program」なら「プロォッグラム」になるか「プログラァッム」になるか、という感じで。 (勿論自分が発音を間違って覚えていれば点は取れませんが…) ネイティブの人と喋る機会があるなら、その人が喋っているのを思い出してどこにアクセントがあるのか考える…というのもありかもしれませんが。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

↓にフリーやシェアウェアの英語勉強関係 のソフトがあります。 探したら貴方にぴったりのものがあるかも しれません。 http://computers.yahoo.co.jp/vector/win/edu/english/index4.html

参考URL:
http://computers.yahoo.co.jp/vector/win/edu/english/index4.html

関連するQ&A