• 締切済み

以前、話したんですけど・・・への対処法

今の会社に入って2週間程度、経過しました。 仕事の支持を出してくる方と噛み合っていません。 どうすれば誤解を与えず、気分を害されずにある程度、自分の気持ちも伝えられますか。 まずは、こんなことが入社1、2日でありました。 入社前の面接で、聞かされていない内容の話を、私に仕事を指導する方が 「面接でも話しましたけど」と言うのです。 どんなことかと言うと、面接では、「書類に書かれている内容をパソコン入力してください」と話されていたとします。入社してみたら、「○○のための業務のため、今は、当社ではこのような書類をユーザーから提出していただいています。○月には、郵送で書面を送付しており、最近、書類が返送されてきました。その入力をしてください」みたいな感じでした。かなり面接のときは説明が割愛されており 入力という点は一緒ですが、具体的な話は入社して初めて聞いたのに すでに話している、というようなことを言ってこられたんです。 そんな話はきいてない、と思いましたが本人は話したつもりになっているようなので 敢えてそんな話は聞いてません、とは言いませんでした。 しかし、先週、こんなことがありました。「記録とってください」と言われ、何の、という部分がすごく抜けているんです。てっきり今までの業務の流れで、これを記録するんだろうな、という点をメモを皆にわかるように書いておけばよいと思っていたら、少し違ったようです。結果的には、指導をする人も「伝わってないようでしたね」と言われましたが、今まで、ここまで仕事で話がかみ合わない人はいませんでしたので困っています。 そして別の日には、仕事ですぐに質問するのはよくないからと会社のシステムの検索の仕方を教わっていたので、それにならって調べていたら「履歴が残るって言いましたよね?検索したのはまずかった」と言われたんです。履歴が残ることは知っていましたが、履歴が残るから、必要なこと以外ではシステム検索しないでください、とは言われていませんでした。そもそも、別の業務をするときに、履歴が残るどうこうを過剰に気にかけるようにも言われていませんでした。履歴を手掛かりに仕事をするから、履歴が残る作業は普段はしないようにしています、という話もありませんでした。すべての社員にパスワードが個別に与えられているためシステムは全員、自由に閲覧できます。 すると、今日、その方が「昨日いいましたよね?忘れましたか?そんなことをしていたらわからなくなりますよ」と言い始めたのです。何のことかといいますと。。。 昨日の時点では、「Aという書類は各担当者が持っているので、その書類を見ずに勝手に処理するのはまずいね。間違うといけないから。明日、担当者が出勤してからにしましょう」と言われたんです。そして、今日、担当者が出勤してきたので「Aとい書類をもらっておいたほうがいいですか?」と聞くと「必要ないです」と言われました。そして、「昨日、いいましたよね?忘れましたか?」というくだりになるんです。 忘れるわけないです。。。 しかも、「忘れたんですか?」だのなんだのの言葉を聞いた近くの席の人はどう思っているんだろうか?とすごく気になりました。学習能力がないんじゃないの?とかすごくマイナスイメージになるんではないかと気がかりです。 私は、言った言わないでもめる気はありません。なので、何も言いませんでしたが、 いつものことながら、この人、説明が不足しているし言ったつもりになっているからこんなことが多いな、と思っています。 もし、次にこんなことがあったら皆様ならどう切り返しますか? あと1、2か月しかこの業務はしないのでこの人とは縁は切れますが、 何かあるごとに、言った言ったといわれたり、周りに人がいるときに「忘れたんですか?」だのなんだの言われるのは迷惑なんです。しまいには、今から先のことを話しても忘れるといけないから、またその時、都度、説明します、と言われました。 そういう問題じゃないんですけど・・・と思っています。 かなり会話がかみ合いません。こんなことは今までの会社員生活ではありませんでした。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4488/11077)
回答No.2

同じ内容の重複質問は止めましょう 爺の乾燥としては 指導を受けた人は質問者様だけではないはず 他の人はどうだったのか? 資格や職歴など 未経験の中卒や高卒では無さそう 他の人が可能だった事であれば 自分の能力不足・経験不足と考えます 相手が知っていて当然 把握していて当然と思える技術が身に付いていない 1を聞いて10を知る を指導方針にされているのかも? 面接の状況不明ですが 面接の内容も詳しく把握されていない印象もあり 面接官の判断ミスかも知れません

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらの質問が分かりにくいと感じていたので、こちらは時間がたてば削除します。1を知って10を知るということは期待されていないはずです。この方から指導された人は今は退職しており社内にいません。。人の出入りがあるので。

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.1

入社したばかりなので気を遣うし、気分を害しにないようにしたいという気持ちはわかりますけど、言った言ってない聞いてないなどは揉めるんです。 よくあることだから、普通、特に初期段階ではお互いに気を遣うというか、お互いに自分が気を付けようみたいにやる、そういう場面だと思います。 質問文を読んでいて、それでもやっぱり質問者さんが聞いてなかった忘れていた可能性も残るなって思いました。 なので、証拠を残すのがいいと思います。 録音してみてはどうでしょうか。 言った言ってないとなったら、「すべて録音しています」と言ってみましょう。 「私が忘れたのではなくて、△△さんの説明が不足していますし、言ったつもりになっているのですよ」と感情的にならずに普通に言ってみてはどうでしょう。 言った言ってないのままの方が、揉め事が大きくなると思います。

ayumcom
質問者

お礼

ありがとうございます。私が聞いていない、などの点、人間なので多少はあるかもしれません。でも、ここまで先方が話したつもり、そしてこちらとしてはえ?と言うようなことは今までの社会人生活ではあまりありませんでした。録音はできないです。それこそ揉めることにつながります。でも、言ったつもり、そしてこちらは本当にそんな話は知らない&説明が分かりにくいの方がだめなんですね。人の出入りが激しいらしくて私のポジションは1、2ヶ月で人がよく入れ替わるらしいのですが、もしやこの指導する人が原因かも。。

関連するQ&A