- 締切済み
悔しく・・・対処法が知りたい。
基礎から始めるJAVAプログラマーという未経験可能な応募 でしたので応募した、プログラマー志望の弱輩者な私ですが、 会社の求人情報にそのように書かれていましたので、 ぉ、コレはいけるかな?っとハロワで多少期待を膨らませ応募して イマまで、書類先行で大抵…駄目だったので今回も駄目かな?っと 思っていたら、2、3週間ほどして… もう連絡も何も無いから期待も何もしてなかったら、採用面接を貰えてかなり嬉しかったのですが、何件も応募していたので、どんな会社だっけなと・・・ ネットで、会社名を検索するとブラックとTOPにタグが出ているので、多少なりと不安だったのですが、あまりネットの評価を信用する私ではないので大丈夫だろうと思い、気合を入れて面接に行ったのですが、ネットで書かれていたことは的中し、不愉快な目にあいました。 不況を言いことに 「立場の弱い相手を見下す」そんな最低な会社だったと断言できるような所でした。 「君のような?力も無い人を雇って何のメリットがあるんでしょうか?」 と言われ、「今現在、力も無いですが、少しづつ力をつけて会社に貢献したい」と面接の本のマニュアル通りの答えを言ったら、 「そんな君みたいな人この職場に居るだけ、邪魔なんですよ」と言われました。 なら、そんな求人票だすなと心で思っていて口には出さず 「スミマセン」と・・・答えたら・・・ 「タダで、3ヶ月無償で働いてください。」 などと強く言われました。経験不足の人間はその程度なんだよ と言う向こうの面接官の考えが良く伝わりました。 要は、上から目線の会社 だったと言うことです。 それから、面接に行けば入社?の可能性? を貰えプログラマーとしての経験も得られるんだから、私達は社会貢献をしていますよね?とも言ってきて・・・ なにか頭おかしくないかとも思える発言をしているので・・・ 冷静に大人の対応してくるのも馬鹿馬鹿しくなる様な事まで 言われますが、相手にするのも馬鹿になるので 聞き流していました。(´・ω・`) けど、かなり悔しい思いをしたので・・・ なんと、対処したらよかったのか知りたいです><。。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ukiyoneko
- ベストアンサー率26% (12/45)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
- b-cool
- ベストアンサー率30% (82/269)
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)