• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:添削お願いします)

ゲーテの音楽と詩について

このQ&Aのポイント
  • ゲーテは音楽家ではなかったが、広い教養範囲の唯美主義者でした。
  • 彼は自身の詩を音楽と組み合わせることにこだわり、音楽が歌詞に奉仕することを望みました。
  • 一方で、彼は音楽を主とし、詩を従とする考え方に反対しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

Goethe was not trained[*1] as a musician, but a broadly-cultivated aestheticist.[*2] Especially,[*3] he was particular about how to[*4] combine his poem with music[*5] and desired that[*6] music serve the [*7] lyrics.[*8] In short,[*9] he was against[*10] music to be primary and lyrics to be of secondary presence.[*11] [*1]「~としての教育を受けていなかった」は "was not educated as a ~" 「~としての専門的な教育を受けていなかった」は "was not trained as a ~" がよいでしょう。 [*2] 唯美主義 = aestheticism 唯美主義者 = aestheticist [*3] コンマで区切るとよいと思います。 [*4] "how to combine" [*5] 日本語が「音楽の「旋律」」となっているので、本来なら "melody" とすべきかも知れませんが、ここは流れ的に "music" でよいと思います。 [*6] "desired that ~" で「~することを望む」、"demanded that ~(~することを求める)" でもよいでしょう。 [*7] "his poem" の詩のことを指しているので "the" を入れます。 [*8] 一旦分を区切るとよいでしょう。 [*9] "In short," で「つまり(彼は音楽を主、詩を従とすることに反対した)」 [*10] "was against" で「反対の立場だった」 [*11] "secondary presence" で「二次的な存在」

wxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >この場ではtrainedのほうが適切なのですね。 >またon the other handではなくin shortで一旦文を区切るのがいいのですね。 その他詳しくご説明していただきありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A