- ベストアンサー
日本と中国を行き来する青年の音楽への馴染み
- 彼は生まれてすぐに家族と一緒に中国に移りましたが、数年後に日本に戻ってきました。父親はよくジャズを聴き、叔母は琴の師匠だったため、彼は音楽に馴染みがありました。
- 青年は中国で生まれ、のちに日本に戻る。父親のジャズ愛と叔母の琴の師匠という環境で音楽に触れ、馴染んでいく。
- 日本と中国を行き来する青年。父親のジャズ愛と叔母の琴の師匠という影響で音楽に親しむようになる。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のとおり、語句と添削文お答えします。 >His family moved to China soon after he was born, but after several years they returned to Japan. He was familiar with music because his father often listened to Jazz and his aunt was a master of the koto. >「彼は生まれてすぐに家族と一緒に中国に移りましたが、数年後に日本に戻ってきました。父親はよくジャズを聴き、叔母は琴の師匠だったため、彼は音楽に馴染みがありました。」 (語句) >His family moved to China soon after he was born, but after several years they returned to Japan. He was familiar with music because his father often listened to Jazz and his aunt was a master of the koto. *彼は生まれてすぐに/間もなく家族とともに中国に移った:He moved to China with his family soon / shortly after he was born。お訳の言い方ですと、「(彼を残して)家族だけが移った」と取られかねません。 *数年後日本に戻ってきた:but (he) returned to Japan a few years later / after several years。前の句の続きで、主語はheとします。「数年後」はa few years laterの方が、after several yearsより「移住時点から数えて数年後に」という感じが盛り込まれます。 *彼の父親はよくジャズを聴き、叔母は琴の師匠だったので(それで~):His father used to listen to jazz and his aunt was a koto (Japanese traditional harp) teacher, so ~。because ~よりso ~の方が、「因果関係」を明確に表示できます。 *彼は(自然に)音楽に馴染んでいた:he was (naturally) familiar with / accustomed to music。カッコ内を補うと、「ことさら学ぼうという意識もなしに」というニュアンスを暗に含めることができます。 (添削文) He moved to China with his family soon / shortly after he was born, but returned to Japan a few years later. His father used to listen to jazz and his aunt was a koto (Japanese traditional harp) teacher, so he was (naturally) familiar with / accustomed to music. 《彼は生まれてすぐに/間もなく家族とともに中国に移りましたが、数年後日本に戻ってきました。彼の父親はよくジャズを聴き、叔母は琴の師匠だったため、彼は(自然に)音楽に馴染んでいました。》
お礼
ご回答ありがとうございます。 初めの文をheにしようかhis familyにしようか悩んだのですが、his familyにすると、そのように受け止められてしまうこともあるのですね。 >naturallyをそのように使えばいいのですね!「自然と馴染みがあった」という文になるのですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。