- ベストアンサー
第五文型について
第五文型について勉強していますが、Youtubeなどで見ていても全然分かりません。 例えば、We talked about the problem. は、第一文型というのが答えですが、 なぜ about the problem は何もカウントしないのかとか、見極めの仕方が分かりません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
例えば、We talked about the problem. は、第一文型というのが答えですが、 なぜ about the problem は何もカウントしないのかとか、見極めの仕方が分かりません。 文型には下記の五つがありますが、ご覧の通りS、V、O、C、の4要素しかありません。 1。SV 2。SVC 3。SVO 4。SVOO 5。SVOC http://www.eibunpou.net/01/chapter3/3_1.html ですから about the problem のようにS、V、O、C、のどれにも入らないものは、文型の決定には要らないので捨てて考えればすみます。 結果は、We (=S)talked(=V)と、SとVだけになり、第一文型です。長い文だと捨てるものが多くなり、文型ごっこも卒業です。
その他の回答 (3)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#1です。補足です。 >>意外と他の四つより、第一文型を見極めるほうが、私には難しい気がします。慣れるようにたくさん読むしかないですね。 なんでも短いものは何にでも属するように見えがちなものです。英語圏のネイティブは文型など知らずにすくすくと育ちます。日本も昔は要りませんでした。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (295/2111)
確か、前置詞の後は、全部修飾語になるので、about以下は飾りなので、S+Vの第一文型だということです。S+Vが体で、about以下は耳飾りみたいなものですね。(例えが下手) I go to the shop.も、前置詞to以下が修飾語なので、第一文型だったと思います。 そういう私も英語学習ははるか昔なので、ザが、the か、tha か解らなくなっていました。
お礼
例え方、わかりやすかったです。ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。なかなか難しいです。逆に第五文型とか第四文型、第三文型のほうが見分けがつきやすい気がします。第一文型の飾りの要素を見極めるほうが難しいかもしれません。慣れていくしかなさそうですね。
文型の勉強というのは無意味ですからやめる方がよろしいと思いますよ。そんなな勉強をいくらしてもあなたの英語力は向上しません。
お礼
100%そう思いますが学校ではこんな勉強をしいるのです。 学校教育を変革してもらわないと困ります。
お礼
すいません、補足コメントのところに返信してしまいました。 参考になるリンクを載せて下さってありがとうございました。
補足
ありがとうございます。意外と他の四つより、第一文型を見極めるほうが、私には難しい気がします。慣れるようにたくさん読むしかないですね。