- ベストアンサー
転職(設備保全)について
- 転職(設備保全)についての質問文章の要約です。大卒、26歳で生産設備の改善・設計・検証を行う特殊な部署に勤めていますが、転職を考えています。現在の会社では技術者として成長を望めず、同業界に転職を考えています。
- 質問1では、1~2年ほど勉強をしてから転職をしたいと考えており、取るべき資格や学んでおくべき知識についてアドバイスを求めています。また、質問2では、中途で設備保全要員になることができるか、望ましい人材についての情報を知りたいです。
- 質問3では、1~2年の独学で勉強した程度で転職することが無謀かどうか、機械設計・電気設計の学習や自動機械の製造に携わることについての意見を求めています。最後の質問4では、転職経験のある方に面接で資格がアピールになったのか、実績との関係についての情報を知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)1~2年ほどできる範囲で勉強をしてから転職をしたいと考えていますが、取っていた方がいい資格、学んでおくべき知識などはありますか (現在、第2種電気工事士、空気圧装置組立て技能士2級を勉強中) 品質管理(機械検査)、 機械保全、電気保全、 設備保全、 油圧装置 の技能検定 (2)中途で設備保全要因を取ることはありますか? また、どのような人材が望ましいですか。 即戦力が望ましいが中々無理 資格とやる気がある人 (3)1~2年、独学で勉強した程度で転職をしようとしているのは無謀ですか。 私としては機械設計・電気設計を学び自動機械の製造に携わりたいと考えています。 諦めて全く別の業界に転職すべきでしょうか。 無謀ではない ただ精神的にまいらない範囲で今の職場で学ぶことを学ぶのも良いと思う それをしながら上(1)の資格を取る
その他の回答 (5)
- kon555
- ベストアンサー率51% (1848/3569)
どれくらいの規模の会社に転職を希望するのか、にもよるけれど (1)取っていた方がいい資格 設計や製造といった技術職であれば、資格よりも知識と技術とハッタリ。あんまり資格をどうこういう会社は無いイメージですね。 業務に必須の資格などは社内で保有者が複数いるのが普通なので。 まあ書類は通りやすいかも? 個人的な転職経験で一番効いたのは、地味に「エクセル得意ですよ」だったりしますが(笑) (2)中途で設備保全要員 そりゃありますよ。だって人は色々な理由で辞めていくので。会社としては、辞めた人と同程度のスキル持ちを希望するでしょう。 ただ『自動機械の製造に携わりたい』という希望がハッキリとあるなら、この方向で転職しても近づけはしない気がします。 (3)1~2年、独学で勉強した程度で あなたが本当に希望している方向に就きたい、しかしスキルがその方向性にない、というなら、今の会社を辞めて派遣会社に一旦所属し、希望する方向の勤務先で実務経験を積むのは一つの方法です。正直、かなりのギャンブルなので全くオススメしませんが。 現在26歳、すぐに転職して希望するタイプの派遣先で3年~4年働いて30。その辺りでもう一度転職でチャンスありです。 派遣社員には責任ある職務を任せない、というスタンスの派遣先もありますが、この辺りは派遣先の面接時に「スキル上げたい」「責任ある職務をやらせてくれ」とアピールしておけばよいです。 ちなみに派遣先がもし選べそうならば、名前の通った大会社にしておくと再度の転職のときに若干有利かも。 (4)転職したことがある方に質問です。面接で資格はアピールになりましたか。 一切なりませんでした。 雇う側が気にするのは何より「人格」と「実務スキル」です。よほどの難関資格や、長期間の実務経験を前提としたタイプの資格でない限り、資格は中々実務スキルを反映しません。 そんなものより、職務での修羅場を乗り越えたエピソードを、1つ2つ冗談交じりで語れる方が余程効きます。 ちなみにですが、あなたが書いている内容からすると、3Dでの設計経験は転職に際してガッツリ『武器』です。下手な資格を取ろうとする時間があるなら、上手く細かい業務を拾って、会社のソフトを弄り倒すべきです。 仕事がこなせる、という範囲で満足してはいけません。色んな機能、便利な使い方、トラブルへの対処などなど。部署の中で一番俺が詳しい、他の人から操作方法を聞かれるくらいだ、というレベルを目指してみてください。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
器用貧乏てやつ >>機械設計・電気設計を学び自動機械の製造 分業制が決まっておりみんなやれる辰は独立し会社を作って潰してます そもそも26歳で大卒なら4年程度しか経験がなく その道を究めてるとは思えない 設計15年で書類選考さえ通らない時代 https://next.rikunabi.com/tenkatsu_soudan/1101/tenkatsu_soudan_1101.html 少子高齢化の今武器になるのは若さだけですよ >>雑用しかやらせず嫌がらせを行い自主退職に追い込むような会社だからです。 産設備の改善・設計・検証を行う特殊な部署 なのでもう10年頑張ってれば 上は全滅します(定年退職または死亡) 転職するより乗っ取ったほうが利口だと思いますが
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1156/2446)
最優先でどの地方なのか? 東京近郊 名古屋近郊 大阪近郊 上記以外の地方でその程度のスキルしかないなら困難 それなりのキャリアを積んでスキルを持っていれば別ですが 問題はスキルの無い人を教育出来るような余裕のある会社が無い事 何はともあれ転職サイトで探しましょう https://next.rikunabi.com/ https://doda.jp/ 因みに大学に入る前のキャリアは? もちろん趣味としての 野球とかサッカーとかじゃあないよ 重要なのはプラモとかラジコンとか鉄道模型とか アマチュア無線、ラジオの製作 最近ではロボワンとか http://www.robo-one.com/ 素人証明書にしかならないようなカス資格よりも コッチの方が有効
独学の資格よりは若さのアピールの方がいいと思う なので資格を取ったからよりも、すぐに行動した方が良いと思います 自分で取れるような資格は評価の対象にはならないのです
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
私は生産技術を長くやってます。 生産設備、自動機の開発、設計に必要な知識は材料力学、機構学 目的とする動作を行うためにどんな構造・機構を選ぶか、負荷がかかった時に機構がどの様に変形しどこまで許容できるか、などが計算できないとダメです。 ただし、工業高校で学ぶ知識でも大部分は対応できる、何故なら量産品と異なり安全率を大きく取れるので過剰でも構わないから、しかしこの考え方は大変に重要。 ロボットのティーチングや貴方が取得しようとしてる資格は不要です、それらは設計された物を組み立てたり現場に設置したり、稼働後の保全をする実務者(作業員)に必要な知識・資格です。